見出し画像

なんでもかんでも子供優先じゃなくてもいいよね♪


何かを選択するときは、
自分の気持ちより、
子供たちならどうだろう..
という基準で物事を
選んでいたりすることってありませんか?

私は9年間母やってきましたが
まさにそうでした..

例えば夕ご飯。
〇〇は子供食べられないから
自分がたいして食べたくないものを
作らなきゃ。

週末は〇〇に行きたいけど
子供はつまらないと思うから
子供が楽しめそうなところにいった
ほうがいいよね。。

とか。

これがもし本気で
お母さんも子供のように
楽しめる人ならいいと思うんです。

私はむり!!

だから、
最近自分なら..
という選択肢で
考えるようになりました。

例えば今日は
子供なら 
クーリッシュのアイス買ってきてほしいと
思うけど、ママならチョコのついた棒アイスが食べたい〜。と思い、選んで買って行ったら。。

意外と、子供達は
「ママ私たちもこれ食べたかったーと。」

子供の好きを優先し続けることで
自分の好きを見失って苦しくなるなら
やめた方がいい。

ママだって同じ人間。
食べたいものもあるのよ。。

全て寄り添うことが
愛情ではないのだなと感じています。

むしろその方が
相手の好きを尊重してあげられる
大人になれると思うし、 
自分の好きを大事にしていけると思います。

今日は自分が食べたいものを
選ぶことができた。

スーパーの箱アイスだけど
帰って食べたらめちゃくちゃ
美味しかった❤️

なんだがとっても幸せになりました。

毎日1幸せ投稿をして
7日目!!

一つ一つ丁寧に自分の毎日に
目を向けることで
私には幸せが溢れていた。

今日も一日
ありがとう😊

いいなと思ったら応援しよう!