
Wellness ~自分らしくよりよく生きる~㊳【愛が育む。愛がツタワルお菓子つくり】
看護学校時代からの旧友が
(宍粟市に住み自家栽培の柚やキウイを送ってくれる
そう!タマちゃんです😊)
子どものおやつに
いつも焼く
シフォンケーキの生地
と
焼きドーナツ🍩の生地に
私が天然酵母縄文菌ちゃんに伝える
『カワイー😍ね♥️』を真似して
伝えたら
一枚目の写真と共に
「シフォンケーキと焼きドーナツがいつもより
膨らんだ👀‼️
いつもありがとう。」と報告とお礼の連絡がありました😍
二枚目の
以前頂戴した写真と
見比べると
昨日頂戴した写真の
焼きドーナツ🍩の方が膨らみもよく
シフォンケーキは
お店で売られている様な仕上がり✨✨✨
何よりも
シフォンケーキと
焼きドーナツが
『私、おいしく仕上がってみたわよ✨✨✨』と
いわんばかりの
自信満々な御様子🤭
タマちゃんが
「カワイーね。😍」って生地に
伝えたから
愛が伝わったみたいね💓
子どものおやつ作り時間が
いつも忙しい
タマちゃんを癒す時間になり
愛が詰まった
おやつを食べる
"小さな人"たちは
愛を感じる
"大きな人"に成長する。
愛の連鎖
私も嬉しいなぁ…🥰🥰🥰🥰
いつか
天然酵母縄文菌ちゃんで造る
親子パン教室を
開講したい私の夢が益々
シフォンケーキの様に膨らむ朝🌄…🤭
子どもの頃の
食の記憶
何をよく食べた?
何が好きだった?
誰に
何を作ってもらったか?
は
人格形成や
体格形成の
その後に
大きな影響を与える。
高価なものを食べさせなきゃ
ではないし
ジャンクフード🍔はダメ🙅
ではない。
楽しく
美味しく食べられることが
何よりの『ご馳走』
なかなか
「手作り」
「手の込んだモノ」を作る時間も
この
ご時世難しい。
料理はマルチタスクと言われるほど
何を作る?から始まり
食材準備に買い物にいき
時間をかけて調理して
食べるのは
20分~30分。
そりゃ
"時短"
"時短"と
効率を求める調理になるし
私もその様に生活していた時期もある。
食べることが
"作業"。
でも
忘れないでいたい。
日常の食生活が
"記憶" や"おもいで"に変わることを。
「食べることは生きること」であり
「食べたものでカラダは出来ている」
そして
『聴いたコトバでココロは育つ』ことを。
食べることを
作業にせずに
"食べる"ことを
大切にしたいですね~。
では
ごきげんよう👋😍
2024.2.7(水曜日)
#Wellness
#よりよく生きる
#自分らしく生きる
#愛はツタワル
#ハンドメイド
#ホームメイド
#食育
#お菓子つくり
#おやつつくり
#癒し時間
#マインドフルネス
#愛は生物
#愛はツタワル
#愛を伝えよう
#ストイックな変態
#ミヤタリエ