寂しい、死にたい、どうしようもない時の対処法
実家を出て、就職し、一人暮らしを始めて10ヶ月。慣れたこともあれば、慣れないこともある。全然平気な時もあるし、全く平気じゃない時もある。この平気じゃない時に本当に一人暮らしは厄介で、死にそうになってしまうのは私だけですかね。平気じゃない理由は、ホルモンバランスだったり、残業だったり、お局だったり、愛犬と離れてる寂しさだったり色々だけど。
ほんまに死のうとはしないけど、死にたくなる。
生理前とかほんとにダメで、ホルモンバランスがおかしいのが原因だと気づいてるけど、死にたい別の誰かが中から湧き出てくるみたいで気持ち悪い。
超ネガティブ思考で書いてごめんなさい涙
でも、こんな気持ちをどうにかしたい対処法探求中でその経過です。
①ノートをベット(誰にも見られない且つすぐ手の届きやすい場所)のところに置いておいて自分の思ってることを殴り書きする
→お金掛からない➕簡単。中身は誰も見ないので死ぬほど悪口や恥ずかしいこと書ける。人によったらこれだけでスッキリするかも。私は書いただけでは安心感はなかったけど吐口があるのは⚪︎
②実際に自殺未遂した人の体験談ネットで見る。
→実際に飛び降りて生き残ったけど、重傷を負った人を見て現実を知ろう。でももっとネガティブ思考になっちゃうこともあるからこれは△
③漢方薬を飲む。
→企業の回し者じゃないけど、私は婦宝当帰膠を飲んでます。ピルとかホルモン系は飲み忘れるとえらいことになるけど、漢方はめんどくさがりやにおすすめ。やっぱり飲んでる時期と飲んでない時期では気持ちの下がり方が違いますね。お金がかかるのはネックだけど、抵抗感あるなら他OTC漢方薬からでも始めるのはいいかも。
③精神安定剤を飲む。
→医師から出してもらう薬ではなく、ハーブのネットで買える薬です。バレリアンっていうハーブのサプリを私は眠れない時とか飲んでます。これがあると眠れなくても最終手段として持ってたらどんなにしんどくて眠れなくても睡眠だけは守れます。効く効かないの個人差あり。
ほんで、ほんまに川に飛び込む寸前のときは、家族に電話しながら好きな飲み物を飲みましょう。
(実際にやりましたこれ笑)
→夏くらいかな。お局のプレッシャーと慣れない環境で最悪の時期でした。ほんとに行き帰りに通る川で飛び込んでみたいって思ってました。でも仕事帰りの夜にほんとに死にたいって思ったとき、まず好きなジュース買いました。ほんで飛び込みたい川の辺りで家族と話ししてたら何とかなりました。友達とかも忙しいかなって電話するの遠慮してたけど、相談したら案外皆優しいし、なんなら死にたいって思ってることを素直に言ったら無下にはしないです。それからたくさんの人に電話しました。
そして、上司に直談判笑。この人とは無理なので業務を離してくださいって。私は泣き腫らし尽くした次の日に言いました。何もかも無理すぎて。結果お局とは少しだけ離れてます。
最後に
それでも次の日しんどかったらズル休みしましょう。休職がめんどくさかったら有給もらって実家でも安心できるところにでもに帰ろう。それでもしんどければ辞めちゃえ。って私は考えながら生きてます。
人生プライド捨てたら死ぬほど仕事あるし、適当にしてても犯罪犯してなければ生きていける。
今年度からは2年目、仕事にもプライベートにもいい風が吹くように祈って適当に生きます。