中学受験に思う事
あるドラマのセリフにこんな言葉がありました。
『中学受験は課金ゲーム』
随分言葉をはしょってますが
大筋ではあってます。
話の流れとしては、中学受験をする家庭の
父親がソシャゲで課金をしている前提。
母親が毎月の塾代以外にかかる講習費等の
相談を父親にした所
まだ他にそんなにかかるのか?
進学塾に通わせている方にはわかる話ですよね?アルアルですね
長い休みがあればその都度やってくる
○○○特別講習
テキスト込みで○○万円みたいな
これがまた安くない!
で、塾の先生が言うわけですよ
お子さんに最高の装備をさせて中学受験に
臨みましょうと
凄い事言う先生だなと当時思いましたが
他の受験生より少しでも有利になるならと
受験生の親は子供にガンガン課金するんですよ。わが家もそうでしたしね。
しかもこのリアル課金ゲーム
途中で辞められないんです
正確には
辞める事は出来るけど、あとに引けない感じですかね?
ちなみにわが家の場合
中学受験関係で支払った総額は
現在子供が通っている私立中学の
3年分の学費より高かった
と思ってます。
受験生のお父さん、お母さん
最後まで頑張ってサポートましょう!