
【女1人旅】バリ島🏝️エアアジアの旅
オーストラリア🇦🇺、ケアンズ🐨からバリ島へ
4時間の空の旅です
今回はLCCのエアアジアを利用したのですが、
チェックインカウンターでパスポートを見せてまず聞かれたのは
How long are you staying for?
Have you booked a return ticket?
バリに訪れる旅行者は、バリから出ていく飛行機も取っているのが入国する条件みたいでした(今まで日本から往復チケットしか取ったこと無かった)
私はオーストラリア→バリ バリ→マレーシア(トランジット)→日本のチケットを全てエアアジアで予約していたので
自分のエアアジアのアカウントにログインして予約済みのチケット一覧の画面を見せたらokでした
エアアジアは格安航空会社なので預け荷物も有料オプションなのですが
預け荷物のオプションの中で1番値段が安い「20kg」を購入しており、カウンターで測った時の重さは「20.4kg」。
でもお兄さんは超過には触れず搭乗券とパスポートを手渡ししてくれました
追加料金払え!と言われなくて良かった、、

ポリスが見守る中パスポートをスキャンして、顔認証をしてから
バックパックにプラスチック製のウォーターボトルを入れたままXray検査を通ってしまい
おじさん係員にチェックを受けたのですが、
ボトルを空にした後ひとこと
If you wanna refill the bottle, there is a water station at gate 2.
水を汲む場所を教えてくれました
優しいおじさんありがとう
フライトが7時発なので家を4:30に出ました
ケアンズ市内から空港までタクシーで15分程で着きます
軽食を持ってくるのを忘れたand持ってても没収されたかもなので
高級なサンドイッチを買いました。と言ってもオーストラリアでの正規価格です。


搭乗時間になりゾロゾロ機内に乗り込みます
座席指定していなかったので三列シートの真ん中にアサインされており座席に向かうと、
座席めちゃめちゃせまい!!

日本人標準体型の私でもせまっっと思ったので
体格の良い方やオーストラリア人にとってだいぶ窮屈なんだろうなっと想像しました
真ん中の席に座って隣人をそわそわ待っていると
チェックインカウンターの時に見覚えのあった欧米系の女性が通路側に座ってきました
そして乗客ほとんどが座った後も私の右隣のwindowシートが空席のまま
しばらくして数名が乗り込んできましたが
私の隣を予約していたであろう男性も離れ離れになってしまったらしい連れの席の方に空きがあったみたいでこちらに来ず
他の席ほぼ満席なのにラッキーwindowシート(真ん中空席)をゲットしました
席どうしますか?会話をきっかけに
お隣の女性と離陸までずっとお喋りしました
定年退職してアメリカからオーストラリアに旅行にきて
バリに友達家族がいるから遊びに行くと言ってました
What do you do in Australia?
Did you come here for working programs?
Are you from Japan?
とか色々質問してくれました
ラスベガスとシアトルとアラスカに行ったことがあると言いたかったのに
Seattleが伝わらなくて泣きw
元旦那さん?のルーツがネイティブアラスカ?にあるそうで話が弾みました
ひとり旅だと空港や駅やお店でも手持ち無沙汰なじかんがあるので
スマホに旅行記をメモしておいて(今も機内でオフラインで記してます)
思い出に残すのも良いなって思いました

余談ですが、昨日いままで働いていたホテルに制服を返しに立ち寄ったら
日本人のフロントデスクマネージャーより「オーストラリア戻ってきて仕事必要だったらまじで連絡して、いつでも戻っておいで」
という温かいお言葉をいただきました
この職場にまた拾ってもらえるみたいなので
感謝してもしきれません😭
次のワーホリ3年目もケアンズでお金を貯めて色んなシティへは旅行で楽しんで
という生活も選択肢の一つになりそうです
***
事前にAgodaアプリにてホテル送迎を予約しておりました
到着ロビーを出ると客引きやピックアップのドライバーさんで溢れており
けっこう圧倒されたのですが、なんとか私の名前を大群の中から見つけて
送迎ドライバーさんとキャッチアップできました
お金が大変だから
リフトが必要だったら連絡くれとのことで
Whats Appを交換しました
それにしても空港からチャングーまでの渋滞で死ぬかと思いました
バイクがそこら中から車を抜かしてビュンビュン飛ばしてくるのと
クラクション皆鳴らしてたまに丸太を運ぶトラックが道を塞いで、さらに荷台に男性が2-3人乗ってて
ちょっと通らせてーというアクションをしていたり
ホステルのチェックインでは3,000円分のデポジットを求められ、キャッシュのみなので
空港で一万円分現金を引き出しておいてよかったです
バリ島レポート続きます✌️