ぽろぽろ森

日本語はわりと使えます 日本と海外を散歩中です。🌏🌍🌎

ぽろぽろ森

日本語はわりと使えます 日本と海外を散歩中です。🌏🌍🌎

マガジン

  •  旅の1年間

    初めての海外一人旅 国際ボランティア 2022年は、大学を休学して自分のしたいことにとことん向き合う1年にしようと思い、海外に行ったりボランティアに参加したり国内で色々と自由にのびのび生きてみたりしています。

最近の記事

散歩が楽しいポルトの旧市街地👒

ポルトを散策していると、どこを歩いていても何かしら楽しくてわくわくするポイントがありました。 その理由として、納得できたことが一つありました。 滞在中に知ったのですが、私が毎日散策していたポルトの旧市街地は、「ポルト歴史地区、ルイス1世橋およびセラ・ド・ピラール修道院」という登録名で街全体が世界遺産として認定されていたのです⭐️ 今回は、歩くだけで常に楽しかった旧市街地で、私が特に印象に残ったところをご紹介します😊 まずは、登録名にもあるドン・ルイス1世橋です。 この

    • 一日一豆花。

      台湾の人気スイーツ「豆花」 台湾に来て初めてこれを食べた時、「これから毎日豆花巡りをしよう😳」と心に決めたぐらい大ハマりしました。 豆花とは豆乳を固めたもので、絹ごし豆腐のような食感です。それをスープ状の甘いシロップと一緒に食べたり、ピーナッツやタピオカ、タロ芋などの様々なトッピングと一緒に食べます。 杏仁豆腐のような見た目から豆花自体が甘いのかなと思っていたのですが、お豆腐のようにさっぱりしていて、シロップと一緒に食べることでちょうど良い甘さになり、重たくないので最後

      • ついに来た、ユーラシア大陸最西端へ

        ヨーロッパへ行くと決めたとき、せっかくなら思いっきり端まで行ってみたいと思った。 そこがどんな場所で、何かあるのか、そもそもどのくらい端まで行けるのか、何も分からなかったけど、「とにかく“端”へ行ってみたい!」という好奇心や冒険心から、私はヨーロッパ旅の最後の国にポルトガルを選びました。 よし、行こう! 「ユーラシア大陸の端があるから。」 そんな理由でやってきたポルトガル🇵🇹 ポルトに数日滞在して首都のリスボンへ移動し、ついにユーラシア大陸最西端へ向かう日がやってきました

        • ポルトガルで日本を思い出す

          はやい!うまい!安い! ポルトガルにはビファーナと呼ばれるB級グルメがあり、その名店として人気のあるCONGA(コンガ)が宿からちょうど近かったので、ポルトに到着したら早速向かいました😊 いい感じに歯応えのある硬さのパンと、なんといってもこのお肉が、初日にして1番好きかも!と思うぐらい大好きな味付けでした😍 というのも、少しピリッとはしていたのですが、日本でこんな味付けのお肉あるような…と思うぐらいにすごく馴染みのある味付けで、食べた瞬間からすぐに美味しい!と感じる味だっ

        マガジン

        •  旅の1年間
          19本

        記事

          王妃に愛された美しすぎる街

          国王が王妃にプレゼントした街 ポルトガルにある小さな街、Óbidos(オビドス)。 そこは「谷間の真珠」と言われるほど美しく、かつてポルトガル国王の妻である王妃がこの街に一目惚れし、国王が街全体を王妃にプレゼントしたことで、19世紀になるまで王妃の直轄地であったという驚きの歴史があるほどです。 この歴史を知ったときに、「当時は王妃に支配されていたのかな?」と思ったのですが、王妃はこの街とそこに住む人々をとても大切にされていたそうで、今なお綺麗で落ち着いた街並みが残っている

          王妃に愛された美しすぎる街

          霧に包まれたパジャマシティ

          霧が発生しやすい港町であるCosta Nova(コスタ・ノヴァ)。 かつて、漁から帰ってきた漁師さんが濃霧の中でも自宅を見つけられるように家を明るい色の縞模様にしたことがこの町のカラフルな家々の由来らしく、今となっては、その特徴的な外観がストライプ柄のパジャマのように見えることから「パジャマシティ」と言われているそうです。 ポルトガルに到着した私は、このパジャマシティという不思議な町に惹きつけられて実際に行ってみました。 ここは夢の国でしょうか ポルトから電車とバスを乗り

          霧に包まれたパジャマシティ

          海外、私、バル巡り

          ビルバオにて 写真のように、小さいパンの上に色々な食べ物が乗っている〝ピンチョス〟がバスク地方の名物です。 バスク地方にはピンチョスとお酒を楽しめるバルが至るところにあり、1軒で少し食べたり飲んだりしたら次に行く🏃🏻‍♀️そうやってバル巡りをするのが最高でした🤤✨ 今回は、いくつか自分が好きだったお店のピンチョスやお酒などを紹介します😄 ここのお店は美味しくてお気に入りだったので3回ぐらい行きました😂  バスク地方にはバスク語があるらしく、お店の人もみんなバスク語(か

          海外、私、バル巡り

          美食求めて遥々と

          ここだけは食べるために行く!美味しいものを食べるために!💪🏼 と、海外1人旅中に私が唯一食費の制限をかけず贅沢に過ごした場所は… 美食の街「バスク地方」🤤✨ 数年前に、バスク地方を紹介しているテレビ番組を見ました。そのときのバスク地方の印象は、とにかく美食に溢れている🤤でした。 日本食や馴染みのある洋食とは見た目から異なる美味しそうな食べ物を画面越しに見たときに、「いつか自分も実際にバスク地方へ行って、この美味しそうな食べ物の味が知りたい!」と思いました。 まさか、こ

          美食求めて遥々と

          楽園にいたときのこと

          朝、キッチンから大音量で聞こえてくる陽気な音楽。 歌うというより、「フォ〜〜〜!!!」という、とにかく楽しいのが伝わってくる声。 目の前で、音楽に合わせてノリノリで弾みながら料理を作っているその人たちに、「これは映画の世界にいるんだろうか」と思わされたのは、楽園のようだったローマのボランティアでのことです。 ローマの秘境のような場所に辿り着いた こんな場所がローマにあるなんて!😳と思うぐらい山奥の上の所に、私が参加したボランティアの場所はありました。 今回は、宿とレ

          楽園にいたときのこと

          素敵なお別れ 🧳✨

          お別れの時に“Ciao!”と言うのが好きでした。 ローマでボランティアに参加したとき、そこで出会った現地ファミリーや現地スタッフ、そしてヨーロッパの他の国からやってきたボランティアメンバーと一緒にとても楽しいボランティア生活を送っていました。 みんなと仲良くなると、それだけお別れが悲しくなるのは分かっていたのですが、唯一アジア圏に住んでいた私はみんなとお別れした後の距離の遠さを感じてなおさら離れるのが寂しかったです。 だけど、現地ファミリーとスタッフのみんなが“ciao

          素敵なお別れ 🧳✨

          お気に入りを見つけました。

          お気に入りを見つけました。

          ローマに1人で行くもんじゃない

          ローマは、どこを歩いても本当に素敵だと感じれる場所でした。 コロッセオはとても存在感があり、実際にこの目で見ていることが信じられず、まるでテレビの中にいるような感覚でした。 パンテオンは中にも入ることができました😄 予約をして無料で入れますが、神聖な場所なので露出の多い格好では入れないそうです。 トレヴィの泉は、後ろの宮殿の緻密な彫刻と想像以上に透き通った綺麗な泉に驚きました。 「ローマの休日」で有名なスペイン広場にも行き、この後「真実の口」も見に行きました☺️ 美

          ローマに1人で行くもんじゃない

          空港で一晩明かした日のこと

          全面的にオススメをするわけではありませんが、自分で自分の身を守ることを肝に銘じて、比較的安全な24時間営業の空港であれば空港泊で早朝便や乗り継ぎ便を待つのも1つの手段ではあるかと思います。 私は海外で一人旅をしながら空港泊を4回しました。 今回は、実際に空港泊がどのような感じだったのかについてお話しします😊 よし!空港に泊まっちゃおう! 私が空港泊をしたのは、4回とも乗り継ぎが次の日になる場合でした。 最初は空港近くや空港内のホテルに泊まろうかと思いましたが、空港付近は

          空港で一晩明かした日のこと

          私はまた、モンゴルへ行くのだと思う。

          「モンゴル人はシャイ」が覆された日々 私たちが滞在していたキャンプ地の隣には、モンゴルの子どもたちが夏休みにやってくるサマーキャンプ施設がありました。 そこに中高生の男の子が15人ほど来ていて、午後になったら1時間だけみんなに簡単な英語を教える時間があり、その後はフリータイムだったのでみんなと一緒に楽しく過ごしていました🥳 日本にいる時にモンゴルのことについて色々と調べていたら「モンゴル人はシャイな人が多い」というのをよく目にしていたので、中高生はなおさら思春期もあってあ

          私はまた、モンゴルへ行くのだと思う。

          初めての国際ワークキャンプ!

          私がモンゴルに来た理由 それは、前回の記事でもお話ししたように、ゲルを見るためだけではありませんでした。 というよりも、先に違うきっかけがあって、その結果ゲルを見るという夢も叶ったのです。 では、なぜ私がモンゴルに行くことになったのかというと、、、 国際ワークキャンプです!✨ 国際ワークキャンプとは、簡単に言うと国内外から集まったボランティア参加者が合宿型で地域の活動に取り組むというものです。 私は、日本で国際ワークキャンプを行なっている団体(私のマガジン『旅の1年間

          初めての国際ワークキャンプ!

          因果応報となったゲル体験

          モンゴルで、ついに夢が叶いました。 今回はゲルに宿泊はしなかったのですが、現地の方が住んでいるゲルにお邪魔させていただくことができました🥹 ゲルの中を撮った写真には現地の方も写っていたので、そちらは公開せずにその写真を元に自分でイラストを描いてみました。なんとな〜くゲルの中がどんな感じだったのか伝わるといいなぁ😅🙏🏼💦 実際には円に沿って家具は置かれていました。 中学生の頃写真で見た時や、現地で外からゲルを見た時には中の様子が全く想像つかなかったのですが、ゲルの中には日本

          因果応報となったゲル体験