![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159517197/rectangle_large_type_2_0d80679bfa59eb825789b3b2c6e9087f.png?width=1200)
生き物好きさんにおすすめの一冊「野鳥手帳」
谷津干潟に通うようになった息子が初めて買った野鳥の本。
バードウォッチング初心者の方にもおすすめです。
私は息子に比べれば詳しくないですが、あれはなんて鳥?
っと思った時に手に取れば、似た鳥の見分け方も詳しく書いてあってとても役に立ちます。
図鑑にも色々な種類がありますが、写真のものは綺麗だけど、実は見分けるポイントが分かりにくかったりすることもあります。
これは写真とイラストのいいとこ取りのため、特徴がわかりやすく書かれています。
掲載されている鳥の種類は多いので、初心者の方出なくても十分に楽しむことができます。
ぜひこの本を片手に身近な鳥を観察してみませんか?
あの鳥ってこんな名前だったのか! 家の近くでみたあの鳥は意外とレア?
など毎日の散歩が楽しくなりますよ。