スマブラ
本当は、つぶやき に書きたかったんですけど、文字数超えてしまって公開設定できなかったので、なくなくこっちに書きます。
友だちの家に行って、自分の持ってない、すごくメジャーな対戦ゲームをやることになった時に、操作方法がわからないから聞くと、
「感覚で覚えるからとりあえずやってみて!」って、行く家々全員に言われるんですけど、
なぜ???
しかも説明書を見せてもらいたいという願いも不機嫌な顔で拒否される。
(そっちは当たり前すぎて説明すんのめんどくせーかもしれないけどこっちにとっては珍しいんだから寄り添え!!お前も初めての時チュートリアルに頼っただろ!!有名なゲームだからって調子に乗るな!せめて説明書ぐらいは見してくれてもいいだろうがよぁ!)
って思って、
ちょっとしか面白くないけど、てきとうに色々なボタンをカチカチ連打しまくって、すごく面白いと自分に言い聞かせて頑張ってました。
(弱い人相手に戦って楽しいか?
それとも、自分の強さ感じて悦にひたってたんか??)
それにすごくとても辛いのが、大人数で集まってしまった時。
その例のゲームをやることになってしまうと、疎外感を感じるんですよね。
今まで1人だけ、操作方法を教えてくれたとても優しい人がいたんですけど、まあ、自分だけ初心者なもんだから弱くて弱くて、ほとんど最初の方で脱落するから、みんなの遊戯をただぼ〜っと眺めてる時間の方が断然多かったからね。しかもちょっと経ったらみんなから(だりぃ〜こいつ...)みたいな空気出されてましたし、最後の方はもう自分抜きで、皆さん楽しんでおられましたからね。