マイティーやり込みゲーム動画 炎上の経緯まとめ② 活動再開~炎上1周年まで
炎上~活動一時休止まではこちら。
https://note.com/light_holly714/n/ne8bea7434cd3
※一部にゲーム以外の話題も含みます。
2022/6/10
メインチャンネルのコミュニティ欄にて、明日からの活動再開を告知。夜には「皆様へ、活動再開にあたってのご報告」という、天才アピールと今後のエミュ&チート使用(ただし「実機でない」などと曖昧な言い方でぼかす)宣言の動画を投稿する。
https://www.youtube.com/watch?v=l2ori7qf0vA
また4/12と4/20に投稿した謝罪モドキ動画を、この復帰宣言とともに非公開とした。
ちなみにこの日は「ゆっくり茶番劇商標登録問題」の柚葉氏まで復活した。
6/11
告知通り動画「【DQ3】MP切れで負け確定!(略)」を投稿。
https://www.youtube.com/watch?v=9obuWgYm1do
レトロフリークを使用していることはすぐに判明する。説明文に「コードの詳細説明については差し控えていただいております。(皆様においては自己責任のもとお取り扱いをお願い致します。)」と記載。あくまで「エミュ」「チート」といった単語を使わないあたり、情報弱者を囲う腹積もりと思われる。
6/12(6/11深夜)
動画の説明文に「不適切な発言についてはモデレーターによって管理をしていただいております」と記載しておきながら、ライラ氏をディスるコメントを承認する。どうせ問い詰められても所在不明のモデレーターに責任を押し付けるのだろう。
https://twitter.com/Yukkuri_tappy_/status/1535639367620100098
6/12
「深夜3時~6時にかけて8000再生」「インドネシア圏の再生数ランキング28位に入ってる」との噂。事実ならgoodの数と合わせて業者に依頼したと推測される。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1652259561/619-620
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1652259561/645-646
6/18
メインチャンネルにて「【DQ5】1つの操作ミスで即死!(略)」を投稿。
https://www.youtube.com/watch?v=BjkN-YSEpuQ
6/19
昨日投稿した動画が深夜の間に再生数が1.5万も増えていたらしい。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1652259561/771-777
6/25
メインチャンネルにて「【DQ6】誰もが思い出すトラウマ!(略)」を投稿。以前までは22時だった投稿時間を今回から19時に変更した。
https://www.youtube.com/watch?v=RV1vEZTNCd8
6/26
昨日投稿した動画の再生数が妙な推移で、また業者に依頼したのではと疑われる。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1652259561/900-901
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1652259561/909
7/16
メインチャンネルにて「【FC版DQ2】絶対無謀!(略)」を投稿。
https://www.youtube.com/watch?v=ZqtNSaWuaw0
しかし以下のことからファミコン版ドラクエ2をまともに遊んだことがないと分かる。
[04:47]ゲーム開始早々全滅して「FC版ってセーブ機能なくて復活の呪文なのすっかり忘れてたわ」と言ってリセットして最初からやり直す。ちなみに復活の呪文を1度も聞いていない状態で全滅した場合、ローレシアに戻される仕様になっている。
[11:15]「デスルーラはできない」「死んだら基本やり直し」と発言。デスルーラはできます。
恐らく「FC版はセーブ機能がない」という情報を聞きかじり「全滅したらタイトル画面に戻る」と勘違いしたのではないか。全滅の度にクイックロード(クイックセーブと合わせて、ゲーム中のどんな場面からでもやり直すことができる、エミュレーター特有の機能)を使ってやり直すせいで、そのあとにどうなるかを知らないのだろう。エミュの機能を使って楽をするのが癖になっているのか、ゲームシステムを全く理解していない。
7/17
マイティー氏が「LinkedIn」というサイトで就職活動していることが判明(アカウントを立ち上げたのは5/3?)。
https://jp.linkedin.com/in/s-o-317b5b238?trk=public_profile_samename-profile
※追記:現在は削除済み
7/22
何者かが過去に5ちゃんねるでマイティー氏のYouTubeチャンネルをマルチポストしていたことが判明。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1656931794/308-330
7/23
メインチャンネルにて「【FC版DQ2】最高Lv50でもクリアは運頼み!(略)」を投稿。
https://www.youtube.com/watch?v=yf4Ny94U97g
説明文「※補足なのですが前回1章の勇者の泉のシーンでデスルーラについて言及していますがデスルーラ自体はFC版でもできます」。
[20:35]「SFC版のムーンブルク王女1人旅でLv50まで上げた」←SFC版のムーンブルク王女のレベルは35が上限です。
[24:51]「ロンダルキアの祠から下山したら、またロンダルキアへの洞窟を抜けないといけない」←祠で復活の呪文を聞いておけば、キメラの翼で戻って来られます。
普通に遊んだことがあるなら知っていて当然のことを知らず、またしても醜態をさらすことになった。
8/2
YouTubeの仕様変更により、今まで非公開だった登録者数が公開され、メイン22.4万、サブ6.42万と判明。ちなみにサブの登録者数のピークは、謝罪モドキ動画を投稿する日(4/12)の約7.37万。メインの登録者数は長らく非表示だったためピークは不明。
8/5?
「マイティーやり込みゲーム動画 wiki」が作られる。
https://wiki3.jp/ooooiwocha2
8/6
Twitterでの法人化発言の一部を削除する。なぜ今更? しかも一部だけ??
8/6
メインチャンネルにて「【FC版DQ2】99.928%で全滅確定?(略)」を投稿。
https://www.youtube.com/watch?v=KYobE_rzTzc
前回の最後の発言通り、薬草を補充するためにベラヌールへ戻ったあと、ロンダルキアへの洞窟を通って祠まで帰る。キメラの翼を使えば最後に復活の呪文を聞いた場所まで戻れることを知らないのか。
三邪神戦で何度も全滅しているのに所持金がずっと65535Gのまま。普通なら薬草を買う資金も次第になくなるはずで、復活の呪文からやり直しているなら三邪神も復活してしまうのだが、それらに関する説明は一切ない。
8/13
メインチャンネルにて「【FC版DQ2】ベホマ1発で負け確定!(略)」を投稿。
https://www.youtube.com/watch?v=LyqyLfIil38
またロンダルキアへの洞窟を通って薬草を補充している。散々指摘されているが、何を思いながらこの部分を編集していたのだろう。
シドー戦は結局装備を解禁してただのソロプレイ。既にやり尽くされたことであり、検証ならもっと低レベルで撃破すべきだろう。チートコードを使えば勇者のレベルを下げることもできるはず。
水の羽衣を手に入れるために1度リセットした。そのせいで三邪神が復活するが、再戦に関して「それはまた後日談としましょう」とはぐらかす。
[26:03]ロトの剣を装備して挑んだ際、ハーゴン戦の前と後で所持金が28336Gから33015Gに増えている。ハーゴンは勝っても賞金は貰えない。違う場面を切り貼りしたのだろう。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1656931794/604
8/21
ニコニコ大百科におけるマイティー氏の掲示板が規制され、一部の書き込みが削除、そして書き込めるユーザーがプレミアム会員限定になる。この手の規制は得てして本人によるものであり、相変わらずエゴサーチには力を入れているようだ。
※追記:8/29深夜頃に規制の解除が確認される。
8/27
メインチャンネルにて「【DQ】前準備でHP999はぐりん×3匹!(略)」を投稿。
https://www.youtube.com/watch?v=NfQ-jhRnd78
内容は「毒針による攻撃の1ダメージだけでラスボスや裏ボスを倒す」というもの。しかしスーファミ版ドラクエ5には「HP無限バグ」があるため、1ダメージを積み重ねてエスタークを倒すことは絶対に不可能である。
https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90HP%E7%84%A1%E9%99%90%E3%83%90%E3%82%B0%E3%80%91
恐らくチートでも使ったのだろう。検証でもなんでもなく、ただ誤情報を拡散させただけのイカサマ動画だが、マイティー氏は謝罪も訂正もしなければ動画を非公開にすることもせず、だんまりを決め込んでいる。
9/3
メインチャンネルにて「【DQ5】物語序盤では反則級!(略)」を投稿。
https://www.youtube.com/watch?v=vbcYYeA0uvk
キラーパンサー加入前にパパスの剣を入手できるかのような発言をしているが、実際は加入後でないと手に入らない。
のちに「また補足なのですが、パパスの剣はボロンゴさんのところで取れるので、あの時点での最強の剣は鋼の剣で良いのかもしれません(^-^;サンタローズの洞窟の奥で取れるのは天空の剣で、パパスの剣と勘違いしていました(^-^;」と弁明。
9/10
メインチャンネルにて「【FC版DQ3】Lv99すら通用しない!(略)」を投稿。
https://www.youtube.com/watch?v=EQxA3aKaBvo
今回は経験値や所持金の整合性がとれない場面が多数見られる。
https://www.youtube.com/channel/UC0G9m5SU-wUX1S82Q-M4LXA/community?lb=UgkxG7QnkJqfO4nuulqmrSzND_DEgK04zx1N
アバカムで物語を飛ばすという散々やり尽くされた企画を「DQ史に残る」などと自画自賛。
縛りについて「どれだけ少ない解禁で全クリできるかに挑戦」「途中で戦略的にルールを解禁してより少ない解禁を狙うのもあり(原文ママ)」と説明。しかし種の使用を解禁しないとクリアできないことは計画を立てる段階で分かるはずだが、レベルアップ時の能力を吟味というほぼ無意味な行為をしている(能力を限界まで上げるにはレベル上げより種集めのほうが早い)。つまり実際は行き当たりばったりなだけ。
「FC版って始めて(初めて)やるんですが、最初パーティーアタックの仕方が分からなかった」「(味方の並び順について)FC版が初めてで並び替えできるの知りませんでした」と発言。これはドラクエ2でやり込んでいないことがバレたため、今後は何かあっても「初見だから仕方ない」という予防線を張ったのだろう。
ファミコン版のボストロールは昼でも戦えることを知らない。
9/17
メインチャンネルにて「【FC版DQ3】物語序盤から一気に闇ゾーマ戦!(略)」を投稿。
https://www.youtube.com/watch?v=q7Aeb-zkRb4
説明文に「音楽:魔王魂」とBGMの著作権を表記したが、ドラクエに関しては相変わらずなし。マグマロンと同様に他人の指摘は聞き入れないのか。
途中で何度セーブデータが消えても、何事もなかったように再開している。もはやエミュの使用は隠さないのかと思いきや、種集めはしっかり苦労をアピールしており、どういうつもりなのか理解しかねる。
ランシールバグを起こす方法はソフトの出荷時期で異なり、この動画で行ったのは初期版用。しかしその説明はなし(後期版のソフトで初期版の方法を行うとどうなるかは不明)。
9/24
メインチャンネルにて「【FC版DQ2】DQ2史上最強の破壊力!(略)」を投稿。
https://www.youtube.com/watch?v=op2AQru2_WM
[04:59]リセットする瞬間を映さないのはエミュの使用をハッキリさせたくないからだろうか。
アトラスからシドーまで一気に倒したが、縛りを解禁すればクリアできて当然である。
9/24
Ooooiwocha氏が自身のYouTubeチャンネルで、マイティー氏が投稿した最新動画の再生数等の推移を配信。再生数が5分おきに大きく伸びるという妙な挙動をしていたが、再生数を買った影響なのか、それともYouTubeのシステムの問題なのかは不明。
https://twitter.com/kisuki13579/status/1573991812687360000
https://twitter.com/kisuki13579/status/1574071447559213058
10/1
メインチャンネルにて「【FC版DQ3】冒険再開1分で完全詰み!(略)」を投稿。
https://www.youtube.com/watch?v=MCRlkLBSxgY
エミュにも関わらず「別のカセットとかでやり直しましょう」などと発言。
とうとうスーパーサンクス(1000円)を送る人が出てしまった。
10/8
メインチャンネルにて「【FC版DQ3】HP65536の化け物ですら(略)」を投稿。
https://www.youtube.com/watch?v=7c6tjl-EbhA
「バグ技で最大HPを65536まで上げる」と言っているがこれは誤り。HPは0から65535までの65536段階であり、それ以上はオーバーフローを起こして0に戻ってしまう。
「コングを狩って命の木の実を12908個集めた」と発言。しかしマイティー氏は今年3月2日に「ファミコン版ドラクエ3を遊んだことがない」とツイートしており、仮にその日からこの動画を投稿するまでの約220日間でひたすらコング狩りをしても、12908個も集めるのは現実的ではない。
https://twitter.com/4hkODvuru2Kctz2/status/1498735260040785920
そもそもHPをいくら上げたところで勝てないのは検証せずとも考えれば分かることで、いらぬ苦労をアピールしているに過ぎない。
10/16
(先週から?)ツイッターでいいねをしていることが判明。こちらも再開に向けて徐々に動き出したということか?
10/22
メインチャンネルにて「【SFC版FF5】装備なし撃破の限界へ!(略)」を投稿。
https://www.youtube.com/watch?v=2Mpc3-pEMLE
[13:15]お目当てのアイテムを盗めなかった場合は、敵を倒したり逃げたりせずリターンすべき。
[21:45]槍の乱れ打ちで速攻ノーダメージ撃破を狙うのに後列にする意味とは。隊列の効果を理解していないのか?
[25:01]「最後の手段」と言ってクイックバイオ。この方法はミラージュベスト張り替えと同じくバグ技ではないか。
11/5
メインチャンネルにて「【DQ4】通常プレイなら秒殺負け!(略)」を投稿。
https://www.youtube.com/watch?v=-56ZoYU6uI4
[18:38]「コナンベリー」を「コナンズベリー」と誤記。
11/6頃
Linkedinを「経営している会社が忙しくなる」との理由で休止することを宣言。それなら動画編集している時間もないだろう。
11/12頃
アクセサリーを売って年商2億(通貨不明)を目指すらしい。
https://www.youtube.com/post/UgkxN6X1SptFHrOc2DbmCgGDZ6KwgqZt6hPX
11/18
以前告知した通り、Linkedinのアカウントを消した模様。
11/20
「Intelligenceshare」というサイトで自己啓発ビジネスをしようとしていたこと判明。経歴を読む限り本人と見て間違いない。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1665358837/237
https://intelligenceshare.com/service/%e3%80%90%e5%90%88%e6%a0%bc%e4%bd%93%e9%a8%93%e8%a8%98%e3%80%91toeic%ef%bd%9c%e5%bf%85%e5%8b%9d%e5%8b%89%e5%bc%b7%e6%b3%95%ef%bc%81%e5%83%95%e3%81%8ctoeic%e3%81%ae%e7%82%ba%e3%81%ab%e3%82%84-2/#
11/26
メインチャンネルにて「【DQ4】残りHPわずか8から大逆転!(略)」を投稿。
https://www.youtube.com/watch?v=PxWaPGu4owc
[08:43]僕が言いたいのは「永遠」。
[09:10]「アンドレアルが3体同時に出てくることを知らなかった」と発言。最近は拙さをごまかすために初見アピールを欠かさないが、炎上のきっかけとなったのはドラクエ4のエセやり込みであり、いくら何でもそれを忘れるとは考えられない。一体どういうつもりなのか。
[15:35]風神の盾は縛るのに祝福の杖は使う謎。会心の一撃が出なくて時間稼ぎか?
12/3
メインチャンネルにて「【DQ4】第三形態が唯一の逆転チャンス!(略)」を投稿。
https://www.youtube.com/watch?v=IrV88UQsSGs
当初は色々縛っていたがほとんど解禁してしまい、結局ただの1人旅に終わる。
この12月に入ってから、マイティー氏の動画の再生数がめっきり減少する。
12/10
メインチャンネルにて「【DQ5】エスターク1ターン撃破すら常識?(略)」を投稿。
https://www.youtube.com/watch?v=mK9pvBCLMBo
マイティー氏が多用するいらすとやの画像は「無償で使えるのは収益化している動画1本につき20点まで」「21点以上使用する場合は有償」という規約がある。しかし動画によっては21点以上使用しており違反が疑われるが、それとも規約を順守して何万円も払っているのだろうか。
https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%28youtuber%29/3211-#3217
12/16
TikTokのアカウントが見付かる。YouTubeのメインチャンネルで投稿した予告ショート動画をこちらでも投稿している模様。
https://www.tiktok.com/@user6942383854352
※追記:現在は休止中。
12/16
メインチャンネルのコミュニティ欄で「投稿動画だけでなくてライブ配信とかもやりたい」と発言。
12/30
コミュニティ欄で香ばしい文章を投稿。
https://www.youtube.com/channel/UCv3DBWI1aZVYiq-WcARA83g/community?lb=Ugkxz455xgOEUy6MELXJHl2deog9UtvOaaHR
投稿予定の動画のタイトルに「実機なら無理な領域!」と記載。本編でも「実機」という言葉を使っている。
「色々あって大変な時もありました」
まるで被害者のような言い方。
「今年1年は動画の企画力・編集力・構成力・分析力色んなスキルを非常に大きく磨けた1年だと思っています」
むしろ活動再開後は
・レベルを上げて物理で殴るだけの企画が増加
・誤字脱字が多数
・誤情報の拡散
など、様々なスキルが落ちている。
「来年と再来年は本当に勝負を仕掛ける年になりそうです!」
もう終わってる。
「そして来年はライブ配信もやってみたいな、と」
まだ言うか。
12/31
メインチャンネルにて「【DQ5】実機なら無理な領域!(略)」を投稿。
https://www.youtube.com/watch?v=5l437X2jBs0
もはや恒例だが、どうせ種を使うことになるのにレベルアップ時の能力吟味を行う。
2023/1/9
Ooooiwocha氏の調査により、マイティー氏の動画「【DQ6】ぱふぱふの成功率ってキャラによって違うの!?(略)」に他の動画からの転載が含まれていることが判明。
https://twitter.com/Ooooiwocha/status/1612292164985454592
またJapanDonnu氏はマイティー氏のKiii退所時期について推察。
https://twitter.com/JDonnu/status/1612390197358133249
そしておやつ氏の元にKiiiから企業タイアップのオファーが来ていたことが分かった。
https://twitter.com/Oyatsu_Co/status/1612304769934331908
2/4
メインチャンネルにて「【DQ3】アイテム禁止で難易度MAX!(略)」を投稿。
https://www.youtube.com/watch?v=OSj72drm3gg
「突き詰めた」と言いつつ突き詰めていなかったり、操作にもたつきが多かったりと、相変わらずの内容。
最後に「他にやり方があるかも」と予防線を張るのは、最近「極彩御堂ドラクエチャンネル」からよく突っ込まれることを知っているからだろうか。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLhzZkTFUlT_NRRfVG0-qIJn0zzTvsWnYp
2/8
サブチャンネルにて「【PS2版DQ5】プチヒーロー1人でゲマ相手に無双しまくる倍速なしフル戦闘・ボブルの塔編/ドラクエ5」を投稿。
https://www.youtube.com/watch?v=MoPVdOWwG8k
今更こんな無編集動画を投稿したところで人気も信用も回復しない。それどころか登録者数は減っている。
長時間のやり込みを行うのにメッセージ送りを速くしていない(デフォルトか?)。
2/10
メインチャンネルのコミュニティ欄にて「恐らくこの3年間の中で日本で、いや下手したら世界で最もDQをプレイしてきたのはこのマイティーなのではないかと思っています...」と妄言。
https://www.youtube.com/post/UgkxOv3IemO82SFZ7gbiRxlWne1sUTjkWW43
スタッフにやらせている設定やチートの使用をなかったことにしようとしている。
2/11
【祝】炎上1周年!
メインチャンネルにて「【DQ】この3年YouTube史上一番DQをプレイした男が(略)前編」を投稿。
https://www.youtube.com/watch?v=JKduOXaUwg4
「DQ歴代主人公最強ランキング」と言いつつ1から7までしかない。
1から4はリメイク版なのに対し、5から7はオリジナル版。なぜ統一しないのか。
2や4がラスボスに運悪く負けたことについて「運に頼ってる時点で不安定な実力」と評しながら、5は運よく弱い形態を引き当てたおかげで勝てている。
2年目前半はこちら
https://note.com/light_holly714/n/nd8334cbc137e