見出し画像

同僚との人間関係

同僚との人間関係って、本当に難しい。おそらく私は、社会人になってからこの問題に悩まされなかったことが今までにほとんどない。常に誰かとの人間関係に悩まされ、苦しんできた。劣等感や他人との比較に敏感になり、やがて疲弊して鬱を発症した。自分はなんでこんなに嫌われるのだろう?敵を作ってしまうのだろう?明確な理由は正直、いまだによくわからないのだ。

自分はADHDの傾向があることは自覚している。そのため、ミスが連発したり、会話について行けなかったり、言いたいことがまとまらなかったり、様々な要因と思われることは自分なりに理解しているのだが、それでもなぜこの人は私に冷たい態度をとるのか?わからないことが多々ある。

今の職場は、入社2か月が経つが、入社して数日目からずっと引っかかっている同僚が2人もおり、その2人に今でも悩まされ続けている。特に1名の同僚は、なぜか私に話しかけてこないし、目線も併せない。そして私の発言にはいつも否定的だ。最初はずっと気のせいだ、と思っていたが、さすがに1か月を過ぎたあたりから異常に気になるようになった。また、周囲の同僚にも、私とその同僚との関係性に、「(私とその人)二人が話しているのを見たことがない」、と言われるほど目に見える関係になった。

人間には相性というものがある。私はどちらかというと、正直者でまっすぐで、単純で、一見純粋、でも下手するとバカに見えるのかもしれない。私の苦手なタイプは、冷静沈着で、不愛想で、毒を吐く人。そういうタイプからすると、私はたぶん,ムカムカしたりいじめたくなるのだろう。

私は、最初なんとかその同僚と親しくなろうと、いろいろと話しかけたが、反応はいつもいまいちだった。勤務先は精神障碍者の福祉事業だが、その同僚に、「仕事が上達する秘訣は何ですか?」と尋ねると、「あきらめですよ」とボソッと言われる始末。なんて人だ!と内心思い、その人を毛嫌いする自分がいた。そして、利用者や関係部署の人をいつも「わかってるヤツ」「ダメなヤツ」と判断する彼の行為に、無性に腹が立った。よくこんな人が福祉の仕事ができるな?と思っているのだが、周りの同僚はその人の仕事ぶりを評価し、うまくその人と付き合っている。それができない私自身に落胆し、自己嫌悪に襲われる。自分に柔軟さがあればいいのに、と思ってしまう。

人にどう思われてもいいや、自分らしく生きよう!と理解している自分がいる。一方で、その同僚を相手に振り回され、心が疲弊する自分がいる。今まで2か月間我慢してきたが、さすがにこの状態が続くとよくないので、悪くなりすぎる前にと思い、OJT担当の同僚に相談することに決めた。

来週面談の時間を設けてもらったので、事実報告と、私とその同僚との関係性についてOJT担当者はどのように思っているかを聞いてみたいと思っている。また、今のままだと非常に不安で、これ以上関係性が悪化する場合は部署移動をお願いしたい旨も伝えようと思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?