見出し画像

5ヶ月ぶりの「 休日」

5月頭に有給消化に入ってからの退職をし、それ以降一切、収入を得る目的での労働をしておりませんでした(ボランティアはしていたけれども)

なのでこの5月~9月までの5ヶ月間は言ってしまえば全てが休日みたいなものでしたが、そもそも「 休日」というものは、仕事をしている日があるからこそ仕事以外の日はお休みの日ということで「 休日」な訳で、何もしてないならそれはもはや休日ではないのでは?という話ではないでしょうか。

何を言いたいかと言いますと、職業訓練校に通い始めてとりあえず1週間が経過しまして、初の土日休み(ついでに祝日も含めて三連休✨)が来ましたねという話です。




仕事をしていた時の休日というものはそれはもう嬉しかったですし、平日学校で勉強を始めてから迎える休日というのも、やっぱりとっても嬉しいですね。




仕事に行く必要も、学校に通う必要もなかった期間は全てが休みみたいなものでしたが、何となく、だんだん、もやぁ~っとした気持ちになりましたね。
一日が始まって、何やかんやして、日が暮れて、一日が終わる。
毎日、これでいいのかなぁって気持ちは割とありました。

なんと言うか、「 メリハリ」が無いんですよね…。

やっぱり、何かしらやらなければならない事があった方が精神的には良いのかもしれません。



かと言ってめっちゃ働きたい訳では無いんですけど…



とりあえず明日は久しぶりにキャンプに行く予定にしています☺️
やっと涼しくなったのでね。

いいなと思ったら応援しよう!