![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113458685/rectangle_large_type_2_e0d22bd648fb7bcf1c6d229a3dfd6804.png?width=1200)
8月15日 現代美術家横尾忠則、NFT、ステッカー、昼ごはん
現代美術家横尾忠則×AR三兄弟川田十夢
現代美術家横尾忠則さん×AR三兄弟川田十夢さんの
インタビューを聞いた
何でも難しく考えるのでは無く、
創作を純粋に楽しむことの
大切さを改めて感じた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113456754/picture_pc_0f54e264837bf95927cde47b24684c64.png?width=1200)
楽しいからやる。
何かをやりはじめても
少し上手く出来ないからと
やめてしまう。
上手く出来ないとは
他の人と比較してのこと
本来の最初の初動は何か
楽しそう興味があるだったと思う
純粋にただ絵が描きたい、
描いているのが楽しいで良いはず。
もし上手く描きたいならAIにまかせれば良い。
何かを創作することは、
結果が全てでは無いと思う。
どんな感じで描こうかな?と考えたり、
描いている間にどんどん
変化していく過程全てが楽しい
そう言う意味では逆にAIに言葉を
入力してイラストがでてくるのが楽しいなら
それを楽しめば良いとも思う。
朝イチはNFTのポストからはじまる
朝はXでNFTのポストでスタートする。
NFTものんびり、ゆっくり楽しめば良い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113457620/picture_pc_d130066db8b595fbe16cc6f2d060fe19.png?width=1200)
午前中はステッカーを久しぶりにつくる
午前中は数年ぶりに
ステッカーをつくった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113455864/picture_pc_e86ed8863c03bf2c3956a72c18bd657b.jpg?width=1200)
アイビスペイントで描いたイラストを
セブンイレブンのマルチコピー機に
登録してセブンでプリントをする。
家のプリンターとインク・紙の品質とは
違うので少しお金をかけても
セブンでコピーする。
後は強力粘着テープで貼って、切って完成!
耐久性はかなり強い!
お昼ごはん家で食べる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113456067/picture_pc_a9461ac47f7fd4271493f7eacf576f1d.jpg?width=1200)
お昼が自炊することが多い。
今日はすぐ食べられるおかずで済ます。
午後は睡魔が襲ってきたので、気持ちよく昼寝。
今日も心地良い1日を過ごす
ことができた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113457046/picture_pc_9cf02fc47e601d1db8165d2b9cb300b5.png?width=1200)