見出し画像

妊活記録6 〜受精の疑問〜

1週2日目。
さぁ本日もやって参りました
排卵日検査薬でチェックターイム!

検査薬2日目。
まだ陰性だろうなーと思いながら
やはりちょっとドキドキ。
「排卵してー!」の信号・LHサージは
いつ来るのか!?

ちなみに基礎体温はこんな感じ。

うんうん、順調(?)な低体温期

昨日と同じ9:45に検査してみたよ!
結果がコチラ。

ほぼ同じ濃さの線。
昨日は「薄っすら入ってるけどまだ陰性でいいんだよね?」
と気になったけど、2日同じだと「これはまだ陰性だ」と思えるので良いね!

排卵日予定の15日目まであと4日なので
タイミング取っておくヽ(・∀・)乂(・∀・)ノ
うんうん。スタンバイチームよ、頑張れ。

「女の子希望の場合は浅くあっさり!」
っていろんな記事に書いてあるけど
あっさりはいいとして、排卵日3日以上前は
浅くにこだわらなくてもいいんじゃないかと気付いた。
だってスタンバイ要員を送り込むんだから、
数は多くいてもらったほうがいいわけで。
距離が遠いほど目的地に辿り着く数は減るし...

卵管は2箇所あるから、半分はハズレの場所で待機することになるんだよな。
毎月両方から排卵すれば効率的なのになぁ。
でも世の中双子ばっかりになっちゃうか。

最初4000万個以上の精子が出発

元気な精子のみが子宮頸管という関所を通過

当たりの、卵子がくる卵管に到達するのは
数十〜数百と言われる


だって!少なっ

もっと沢山が卵子を取り囲んで
誰が1番に入れるかバトルをするイメージだったけど、そんな少ないのか。
じゃあやはり、スタンバイを多く送り込んでおいた方がいいなぁ。

次のスタンバイ派遣は
LHサージが無ければ3日後、
もしその前に薄くラインが入ったら即時派遣。
万全の体制でお出迎えしようと思う!
いつでもお越しください。
一同、心よりお待ち申し上げております。

ところで卵胞は排卵時18〜22mmくらいらしい。
思ったより大きいのね!
全然裸眼で見えるレベルなのね!

卵子は卵胞から卵管へポンと飛び出すイメージだけど、どうやって飛ばすんだろう。
卵巣に出口があるの?卵管に入り口があるの?
どうやってやり取りしてるんだろう。
卵管がキャッチし損ねることもあるの?
キャッチし損ねるとか、勘弁だよね。
貴重なタマゴ!
「おいおいキャッチャーちゃんとしろよ!」
ヤジ飛ばしたくなるぞ。
いや、卵巣のピッチングにも問題あるかもしれない。相手が取りやすいボールを投げるのがキャッチボールでしょうよ。
お互いちょっと生理期間中とかに練習しといてよ!ほんと。

卵子は卵管の中をどうして移動できるんだろう?精子もそう。いや、精子の方がまだ泳げそうだけども。
何かしらの粘液などがないと移動できなさそうじゃない?
腸が便を送り出すみたいに、卵管が蠕動運動して移動させるとか?
いやそんな話聞いたことない。
きっと粘液だよね。粘液あるの?そこ。
少しでも湿り気があれば動けるのかな?
精子も待機中どうしてるんだろう。
ピヨピヨ動きながら待ってるのかな。
待機って分かってるのか?
卵管をぐるりと一周してお出口に向かっちゃう奴とかいそうだよね...
あいつ帰っちゃうって!卵子早く来てー!

そんなこんなで受精できたとして
受精卵は自分が進むべき方向を分かってるのか?
インターは卵管方面じゃなくて子宮方面へ進むんだぞ?
逆に進んじゃったら着床できないよ。
それも運なの?
それとも、ちゃんと導くシステムがあるの?

妊活始めると色んな疑問が出てくるな。
調べてみよう。
何か新情報を得たらまた記事にしまーす!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?