![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132032421/rectangle_large_type_2_27212161a39162678ef94690f66124a3.jpeg?width=1200)
自分の決断を外部環境に決めさせない!人生の操縦席には自分が座る!
今日は寒かったですね。
雪が降ってもおかしくないお天気でしたね。
運動帰りに、スタバで抹茶のロールケーキをやっと実食できました。
カロリー控えめ、食感も軽めで、ペロリと食べ終え、お家に帰ってからお煎餅をバリバリ食べました。。。。(笑)
この3連休、定期的にお話を聞いては自分の人生の選択や、いろんな悩み事を聞いてもらっている方とお話しさせていただく機会がありました。
自分の中で、一つ大きな決断をしようとしているのですが、
何となくこっちだなと思っていながら、タイミングを測りかねている部分があり。
何となく言い出しにくいなぁ(迷惑かけちゃうかも)。
あそこまで頑張れば、手に入るお得なボーナスがあるなぁ(そんしたくない)。
そのことを考えると、ズドーンと思い感覚を自分の中で感じて、エネルギーも湧いてこないのに、ついつい上に書いたことなどをつらつら考えてダラダラと時間を過ごしていたのでした。
そんな時に、
・Tちゃん、自分の決断をするときに、「あの人がこう言ったから」とか「あの人に迷惑かけちゃうとか」自分の外側のことを理由に決断しないでね。
定期的に、体の状態やエネルギーのケアをしてもらっているお兄さん的な存在の方からのアドバイスでした。
また、もうひと方、相談した方にも
「今、手に入っていない、入るかも?(お金、評判とか)を人参に大切な決断をしないでね。一見、損しても戻ってくるものは戻ってくるよ。」
どちらも宇宙の原理原則に沿ったメッセージですね。
人には、「自分で決めるんだよ」、「損して大丈夫。怖がらないで。」と言ってるけど自分ごとだとやっぱり、思考がぐるぐる優位になって苦しくなりますね。
損得は別にして、私は本当はどうしたいんだろ?
一番自分が今、身軽になれるのってどの選択だろう?
自分に問いかけると、やっぱり
自分の思考では「ナイナイ」と思っている本音が、出てくるんですよね。
ええーい!
やっぱり、損しても自分らしい方を選択しよう!
と思ったら、ふと体が軽くなって、お風呂上がりに鼻歌混じりに髪の毛乾かしてる自分がおりました。
そして、今朝も、この最近、寝ても寝ても疲れが取れず週末は午前中使い物にならないことが多かったのですが、珍しくスッキリ目覚ましより先に目が覚めました。
分かりやすい女です!www
でも、もしかすると人生とか日々の生活ってそれくらいシンプルで単純なものなのかもしれませんね。
必要以上に複雑にしているのが、思考という曲者かもしれません。
Life is simple. Simple is best!
改めて、体感しました。
どんなに複雑で、利害関係者がいても、
自分の人生は自分のもの。
自分の意思で決断して、全ての結果を受け入れて、進んでいこうと改めて思った週末です。
明日からまた1週間が始まります。
ぜひ皆様も、日曜の夜、ゆっくりお過ごしくださいね。
See you soon!!