![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157343900/rectangle_large_type_2_11003081240a5b9f614cd453261ba57c.jpeg?width=1200)
仕事を辞めたい方必見!【自由!】お金や人間関係の悩みや恐れから解放される方法を解説します。
こんにちは!本間良介です!
今回はコーチやカウンセラーとして
活動する上で非常に重要な
「恐れの向き合い方」についてお話しします。
僕たちが日常や仕事や
カウンセラーを目指しているときに感じる恐れ
目の前の出来事や状況に対するものに見えます。
しかし、実はそうではありません。
恐れについて理解することは自分だけではなく
クライアントさん理解し
効果的なサポートを提供する上で
極めて重要です。
1.そもそも恐れとは?
そもそも恐れの本質とは何か?
それは、実際の出来事ではなく
その結果感じるであろう感情なのです。
例えば、「嫌われるのが怖い」という
クライアントがいたとします。
この恐れの根底にあるのは
実は自分に対する
「無価値感」や「孤独感」なのです。
嫌われること自体ではなく
嫌われた結果感じる感情を恐れているのです。
同様に「お金が減るのが怖い」という恐れも
表面的には経済的な不安に見えますが
実際はもっと深い感情と結びついています。
それは「無価値感」であったり
「生存の危機」から来る苦しみだったりします。
このように恐れについて理解することで
自分自身やクライアントの
真の課題が見えてきます。
表面的な症状ではなく
根本的な感情に焦点を当てることで
よりアイデアが浮かんできたり
効果的なサポートが可能になるのです。
2.恐れと向き合い方法
次に恐れと向き合う方法について
重要なポイントをお伝えします。
まず、多くの人が陥りがちな間違いは
恐れを排除しようとしたり
戦おうとしたり逃げ出そうとすることです。
しかし、これらの方法は
長期的には効果がありません。
むしろ、恐れと向き合う方法を
学ぶことが大切です。
そこで提案したいのが
恐れの感覚を「受け入れてしまう」
という方法です。
これは、恐れを感じたときに
その感覚を深く感じ
観察するということです。
例えば自分が「失敗が怖い」と思った場合
その恐れの感覚にと向き合うよう促します。
このプロセスで重要なのは
呼吸に意識を向けることです。
深くゆっくりと呼吸をすることで
身体をリラックスさせ
恐れの感覚をより客観的に
観察できるようになります。
この方法を実践することで
恐れが一時的な感覚であり
前に進む力を見出すことができます。
3.恐れの正体について知る
さて、ここからは恐れの正体について
より深く掘り下げていきましょう。
恐れについて理解する上で重要なのは
恐れが「過度な自分に対しての意識」の
現れだということです。
これをエゴという人もいますね
自己意識や自我のことを指します。
多くの人は「エゴ」を否定的なものとして
捉えがちですが
実はそうではありません。
むしろ、正常に機能しているエゴは
私たちの個性を形作る上で
非常に重要な役割を果たしています。
健全なエゴは自己肯定感や自信の源となり
人生の様々な局面で
僕たちを支えてくれるのです。
しかし、このエゴが何らかの理由で
暴走してしまうと
それが恐れという形で現れます。
暴走したエゴは私たちを不必要な
心配や不安に駆り立て
本来の可能性を発揮する
妨げとなってしまいます。
この暴走したエゴを正常な状態に戻すのは
自分自身としっかり向き合うことが大切です。
これは決して簡単なことではありませんが
自己理解と自己受容を深めていくことで
少しずつ可能になっていきますし
そのためにコーチやカウンセラーとして
活動をしている方もたくさんいらっしゃいます。
自分自身と向き合い、恐れの根源にある
感情や思考パターンを理解することで
エゴを正常な状態に戻す道筋が見えてくるのです。
コーチやカウンセラーとして
クライアントがこのプロセスを進められるよう
支援することが
僕たちの重要な役割の一つとなります。
4.無力さを感じることは才能である
ここで、恐れに対する新しい考え方も
ご紹介したいと思います。
まず「無力さを感じられるということは
実はパワーがあるということ」です。
無力さを感じる能力があるということは
痛み、恐れ、喜び、幸福感...
これらすべてを感じ
経験できる能力を持っているということですし
本来は誰もが持っている能力です。
ネガティブな感情も含めて
すべての感情を受け入れ
体験できることが
これからコーチやカウンセラーを目指す方には
求められていると思います。
このような視点に立つと
恐れを感じる必要がなくなります。
5.今回のまとめ
今回の動画をまとめていきます。
日常生活や仕事での恐れと
上手に付き合うことは
より幸せな人生を送ることが
できるということに繋がります。
僕たちはついつい恐れを
排除しようとしがちです。
だたそれは必ずしもベストではありません。
むしろ、恐れを受け入れ
理解することが大切なのです。
決して簡単なことではありませんが
これからの自分の人生の決断をしたり
コーチやカウンセラーのように
人をサポートをする場面において
とても価値のあることです。
なので、ぜひ何か不安や恐れを感じた時
今回の記事でお伝えしたことを
思い出して自分や出会った方と
より深く向き合っていく
きっかけにしてくださいね。
【ご質問やご相談はこちら!】
⬇️こちらのリンクに「コーチング希望」と送信!⬇️