見出し画像

歌舞伎座幕見席について

定期的に歌舞伎を見るようになって1年が経った。
キッカケは劇団四季にハマり、生の観劇に魅了されて他にも何か観てみたい、そうだ、歌舞伎座に入ったことがない、行ってみよう!と思ったこと。

調べてみると幕見席というものがあり、前日12時〜当日ネット予約できる。しかも安いっ!
演目、長さにより一幕800円〜2500円くらい、一部全部観ると3階B席と同料金➕手数料1枚につき110円。
4階ということになっているが、実質的には3階の後ろ2列。
しかし3階席とは一線を画し、1〜3階に立ち入ることは出来ない。
よって、服装なんて全然気にしなくていいし、気楽な空間である。

入り口は向かって左、小さな入り口だけど案内の方がいるので迷わないと思う。中に入るとエレベーターがあり4階へ。乗った扉とは反対側の扉から出る。スマホ又は印刷したQRコードを読み取って貰って入場。

イヤホンガイドも借りれるし(一幕又は一部800円)、筋書も買える。トイレと自販機もあり。

座席は2列で舞台向かって左に少し自由席(当日並んで整理券をゲットする必要あり)、それ以外はネット予約の指定席。
一列目は前後幅に多少の余裕があるが、二列目は女性でも膝が前の座席にぶつかる感じ。
ただし、一列目の前に手すりがあるため、背の低い人は二列目がおススメ。そして体の大きい人は一列目がオススメ。

見え方としては全体がよく見えて花道もすっぽんまでギリ見える。
大きなセットの上での演技があると頭が切れたり、奥の背景の上の部分が見えないのと、距離があるため双眼鏡はあった方が良い。

客層は観劇好きな慣れた感じの人と、初心者と思われる方、外国人で構成されている。
日によって演目によっては、9割外国人の日もあれば、先日の「狐花」は、パッと見、外国人は一人もいなかった。席が残ってれば観光の外国人が買うのだと思う。
一年前は空席もそこそこあったのだけど、最近は大体ほぼ満席かな。
係の方も最近は男性になって、注意事項もしっかり話されている印象。(前は外国人の方には無言でボードを掲げていた事もあった、人によっては流暢な英語の方もいたけれど)

歌舞伎は思ったより面白いし、ハードルも低い。だけど全て受け入れられる訳ではなく、昔の男尊女卑の考えが気になる演目もある。
個人的には江戸時代より前の時代の話は、リアリティが薄いので大丈夫なんだけど、江戸時代の世話ものが一番もやっとする。ストーリーを置いといて、感情表現とか演出とか楽しめればいいのだけど、まだ修行が足りないみたい。
スーパー歌舞伎とか新作歌舞伎は初心者にはとっつきやすいと思う。私も大好き💕

そのうち面白そうな演目を1階席で観てみたい。
(今のところ、2階席までしか降りれていないのでいつかは…桟敷席も✨)


幕見席からの2列目からの眺め、すっぽんがギリ見える



いいなと思ったら応援しよう!