お笑い評論家を気取ってみる
ラパルフェの準々決勝ネタが面白すぎるから見ろ!
みなさんM-1準々決勝見ましたか?ラパルフェが話題になってるらしくて準々決勝のネタ見たんですがM-1史上一番爆笑しました。
あんなん笑うしかないでしょ。まだ見てない奴は見るんだ!
感想
※以下ネタバレ注意
M-1の熱心なファンですらうっすらとしか覚えていないニューヨークのネタをそのまんまやり始めるのおもろすぎるし、そこまで似てないのが最高。ずっと口空いてる屋敷なんなんだよw
しかも、2か月ぐらい前にニューヨークとコラボして、本人にモノマネ披露してるっていうのが伏線回収なってるのすごい。
モノマネってこんなにおもしろいんだなって感動した。
ジャッジの人志松本とか本当にもう最高。あと、屋敷が嶋佐より変な動きしてるのもおもろい。途中なに言ってるかわからんし。
そのあと、いつもの阿部寛と堺雅人が出てきて「こんなやつら3回戦で落としとけ!」とか自虐初めてストレッチーズ、9番街レトロ、モグライダー褒めだしてまったく勢いを落とさずに爆笑の渦に包まれていました。
阿部寛「あの動画を編集しているのはどこの誰なんだよ」
堺雅人「まさか……吉本……。」(制限時間のブザーが鳴る)
↑ここ本当にM-1史上一番笑った。もう決勝見なくてもいいわ。これ超える奴もうおらんやろ。
狙ってやってるんだとしたら、ネタが練り上げられすぎてる。
みなさんまぁとにかく一回見てください。
勝手な妄想とか
ラパルフェは結局ワイルドカードで勝てませんでしたがそれはそれでいいじゃない。てかそっちの方がおもしろいし。
M-1は毎年スターが生まれるような番組ですけど、そもそもバラエティ番組なので芸人のみなさんで盛り上げれればそれが一番なんですよ。
めちゃくちゃおもろいネタやってM-1を盛り上げるという気概がラパルフェからは感じられて熱い芸人魂を感じる。
ここからは完全に妄想ですがラパルフェも準決勝行く気あったのか怪しい気がするし、そもそも行けたとしてあれ以上爆発的なネタ披露できたのかな?って感じする。
一応注意喚起なんですが「ラパルフェの方がおもしろかっただろ!ワイルドカードなんかカスだ!」とか言うのはやめましょう。
ラパルフェ褒めるときはロングコートダディをとやかく言わない。
ロングコートダディについて言及するとしても、慎重な言葉遣いを心掛けましょう。
注意喚起している筆者がロングコートダディについて言及している自己矛盾があると言われれば、それはそうなのでツッコまれても仕方ないです。ごめんなさい。
最後に
ラパルフェ、ロングコートダディも含めたM-1を盛り上げてくれる芸人全員を応援してます。本当に最高のエンタメをありがとう!
準決勝も強者揃いで見逃せなくて楽しみですね!令和ロマンからのトリにトム・ブラウンとかもうおもしろい。
キュウ、東京ホテイソン、からし蓮根、モグライダー、トンツカタン、軟水、怪奇!YesどんぐりRPG、四千頭身、ダウ90000、兄弟みんなおもしろかったぜ!
全部見れてるわけじゃないけど準決勝行けなかったおもしろいコンビいっぱいいるから発掘する楽しみもあるから是非Youtubeで色々漁ってみよう!
こんな記事書いてる奴が井口さんの標的になるんだろうなって思った。