ディランの哲学的出発点
自我が目覚め始めた中学生のころ、
周囲と違和感を感じながら生きていた。
学習についていける、いけないといった日常ではなく
(もちろん、ついていけていないのだが・・・)
自身が何者なのか。
何のために生きているのか。
中学生にしては、かなり早熟だった。
そして、不器用だった。
ストレートに、疑問を周りにぶつけ、
反感を買った。
中学生なりの考えや行動をすればいいものを
背伸びして、足らなければジャンプして
おとなの世界を見たかった。
斜に構えて世界を見るようになった。
のちにマイケル・サンデル教授「白熱教室」
を見たときにハッとした。
哲学を学ぶ個人的なリスクとして、
「これまで知っていること、
慣れ親しんだことに直面させ、
見知らぬことに変えてしまう
しかし、見え方が一度変わってしまうと
二度と同じようには見れない」
背伸びして、ジャンプして違う世界を見てしまった。
それは、二度と戻れない「ものの見方」として
私のからだに刻まれた。