〜偏見あり〜理学療法士をやっていて思うこと

理学療法士として働かせて頂いて思うことが増えてきたこの頃です、、、

そんな個人的な感想を述べていこうと思います。

理学療法で大事なことってなんだろう???

知識?技術?人柄?容量?

ここ最近何が大事かわからないこの頃です。

正直な話あまり勉強しなくても人柄があれば成り立ってしまう仕事でもあります。

自分自身最初は知識、技術が1番大事と思っていましたが今はそうでもないのかなと思うこの頃です。

結局は自分の自信があるところを存分に出せればいいのかなという考えに今なっています。

みなさんは理学療法という仕事に対してどのような考え方を持っていますか?

よろしければコメント頂けると幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!