見出し画像

昔の「ほうおう」を読む_02年1月

「ほうおう」は、歌舞伎会の会報。

実家を整理していたら、古い「ほうおう」が出てきたので、記録として概要を残しておきたい。
99年6月〜2002年3月分まである。
…と思って進めていたのだが、2001年1月号を紛失していることに、途中で気づいた。無念。

表紙

「ほうおう」02年1月号

当月歌舞伎衣裳

連獅子の衣装。

歌舞伎内輪之譚

中村亀鶴

「ほうおう」02年1月号より

これからやりたい役、休日は映画を見たりビデオを見ることが多い、といった話。

歌舞伎博物館

その一「松」。
歌舞伎にさまざま使われる、「松」の絵や役名について。

演目

「ほうおう」02年1月号より

ことばの花道 歌舞伎から生まれた日常語

「当り」、「千両役者」、「十八番」。

銀座界隈おいしい老舗

第一回「カキフライ」煉瓦亭

ちょっと教えて!

歌舞伎を支える人にお仕事の様子を聞かせてもらうシリーズ。
第一回 監事室。
1階客席後方にあるガラス張りの部屋。上演中の芝居をチェックして、記録を取るところらしい。

NEWS&TOPICS

衣裳展のお知らせ

「ほうおう」02年1月号より