![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133641004/rectangle_large_type_2_fc229d592ea12c1daf99f149b6214eed.png?width=1200)
人生が変わるための習慣
みんなは人生が変わる習慣を知っているだろうか?
「な~んだ、そんなこと!」と言われるだろうが、誰も(ほとんどの人)が実行できない習慣がある。
それは・・・
1_最初に
人間誰もが「変わりたい!」とは思ったことはないか?
どのように変わりたいのか?
また、その思いの根拠はどこからくるのか?
誰もが理想とする、自分の姿がある。
誰もがなりたい、自分がある。
誰もがアイツよりも、給料を稼ぎたいと思う自分がいる。
こられは全て欲であったり、妬みに属する考え方である。
人生を変えるのは自分の行動によるのだから・・・。
2_人生を変えるのは誰か?
「人生を変えるのは誰か?」・・・。
それは自分である!
他力本願では自分は変えられない。
どうすればいいのか?
自分が変わればいいのだ!
3_心が変われば行動が変わる
ウィリアム・ジェームズは、アメリカ合衆国の哲学者、心理学者である。
彼の言葉は、元ヤンキースの松井秀喜選手の座右の銘でもある。
またこの言葉は、松井選手が星稜高校時代の野球部監督から贈られた言葉でもある。
「心が変われば行動が変わる」
「行動が変われば習慣が変わる」
「習慣が変われば人格が変わる」
「人格が変われば運命が変わる」
「運命が変われば人生が変わる」
4_最後に
自分が変わりたい!
まさにこのことではないか?
物事は些細なことから始まる。
「気の持ちよう」とは言ったもんだ。
とりあえずは、「なりたい自分」をイメージしよう!
そこから、心を変えていこう!
とりあえず1週間「なりたい自分」をイメージし続けよう。
そうすれば、何か「行動」を起こそうという気になる。
さらにそれを1週間。
その続けた「行動」が「習慣」に変わってくる。
そうしたらしめたもんだ!
その「習慣」をさらに1週間!!
「人格」が変わってくる。
要するに周りから見ても、「変わったね」と思われるようになる。
あと一歩!
その継続が「運命」を変える。
単純なことだけど、なかなかできない。
まずは、行動を変えるためのなりたい自分をイメージした「心」を持とう!