
1/24(金)開催!不登校ママのお話会+くれよん作りws

こんにちは!
親子関係コーディネーターの
ほしぞらかずこです。
2025年1月24日(金)に
不登校ママのお話会を開催します!
今回は、くれよんクリエーターのnicoさんとの
コラボ企画です。
子どもが学校に行かない、行き渋る…
まさか、うちのコが不登校?
親として何とかしなきゃ!と
焦り、悩みますよね。
☑ゲームやYouTubeばかりでイライラする
☑学校とのやり取りがしんどい
☑昼夜逆転…どうしたらいい?
☑不登校の話をできる人がいない
☑勉強を全くしません
☑休んだ日の過ごし方
そんな、みんなのどうしてる?を
現在進行系の不登校子育て中(6年目)の
かずちゃんとお話しませんか。

放課後登校、給食登校、別室登校、
付き添い登校など
様々な登校スタイルを経験しました!
自分の考えや想いを伝えることで、
学校との良好な関係づくりも実現。
現在は、フリースクールも併用しています。
そんな私も
不登校、行き渋りの初期は、
無理やり学校につれていき、泣いているのに
置いてきました。
子どもを責めて、怒鳴りました。
ですが、今は
☑子どもが愛しいと感じる瞬間が増え
☑思春期でも本音や悩みを相談してくれる
親子関係
☑子どもが目を輝かせやりたい!に向かう姿
へと、変化しています。
現在は、
不登校の経験をブログやLIVE配信で
伝えています。
フリースクール勤務中。
これまでのたくさんの経験と
そこから得たものを皆さんにお伝えできればと
思います。
不登校ママや子育て中のお母さん達の
安心できる場づくりをしたい!
だって、
不登校でも大丈夫だし
子育ては人生の1ページではあるけど
全てではないから。
お母さんも、楽しんでいいんです!
🌟これまで主催したイベント
〇子育てお話会(親子関係コーディネーターの
大西りつ子さんコラボ)

【参加された方の感想】
・親子で笑顔になる、そのまんまの自分で
いられる時間でした。
・子どもとの参加も楽しめる、と思えました。
〇アナザーストーリー1・2
不登校経験した親子それぞれにお話を聞く会

【参加された方の感想】
・「その時をただ一生懸命に生きてきただけ」と言った時の笑顔が清々しかったです。
・母親として聞きたいことを上手に引き出してくれていました。
・今どんな状況でもきっと大丈夫、と思える会でした。
〇絵本読書会(古内しんごさんコラボ)

そのほか、
◯学校の先生と本音で話しちゃうお話会
(現役の小学校の先生がゲスト)など
不登校、子育てに関するイベントを
主催しています。
今回は、クレヨンクリエーターのnicoさんとの
コラボでワークショップを開催します!

どの色にしようか…どれにしようか…を
自分で考えて、決めて、創りあげる時間。
オリジナルくれよんは
実際に使えますし、インテリアとしても
可愛いです!
ワークショップでは

①アルファベット2文字
②くれよんペン1本
③スノーフレーク1個(雪の結晶)
3つのメニューからお1つ選んで
オリジナルのクレヨンが作れます!

【イベント概要】
日時:2025年1月24日(木)10:30〜12:00
参加費:1,500円
※親子で参加の場合は、
クレヨンワークショップ代として
+1000円となります。
場所:宇都宮市内(ベルモール付近)
定員:5名
※詳細はお申込み後にお伝えします。
学校が苦手なお子さんにとって
冬休み明けのこの時期は
お子さんもお母さんもモヤモヤが溜まりやすい
時期です。
お子さんも一緒に参加されても、大丈夫!
焚き火を囲んでおしゃべりしましょう。
お茶をご用意しますね!

オプションで
龍神オラクルカードセッションも
行いますね!
イベントの後、ご一緒にランチもしましょう!
(希望者のみ、各自お支払い)
ご参加お待ちしています!
お申し込みはこちらから
主催者:
親子関係コーディネーター/子育てコンシェルジュ
ほしぞらかずこ

私もまた、親子関係に悩んでいたひとりの母です。
4年前、大西りつ子さんと出会い、子どもと
自分のそのままを受け容れる事ができました。
不登校でも、発達特性があっても、繊細さんでも
主体性は伸ばせます。すぐ近くにいる大人の在り方で、子どもは変わっていきます。不登校子育て、思春期子育てを楽しんでいます。