Viの使い方
ViはLinuxやUnixシステム上で標準的に使用されるテキストエディタです。Viを使うことで、コマンドラインからテキストファイルを編集することができます。以下に、Viの基本的な使い方を紹介します。
Viの起動方法
Viを起動するには、ターミナルで次のコマンドを入力します。
vi filename
ここで、filenameは編集したいテキストファイルの名前です。もし、filenameというファイルが存在しなければ、新しいファイルが作成されます。
ノーマルモードとインサートモード
Viには、ノーマルモードとインサートモードの2つのモードがあります。ノーマルモードでは、テキストを編集するためのコマンドを入力することができます。一方、インサートモードでは、テキストを入力することができます。
ノーマルモードからインサートモードに切り替えるには、iキーを押します。インサートモードからノーマルモードに戻るには、Escキーを押します。
テキストの編集
Viの基本的なテキスト編集コマンドは次のとおりです。
i: カーソルの現在位置に文字を挿入する。
a: カーソルの次の位置に文字を挿入する。
o: カーソルの下に新しい行を作成し、文字を挿入する。
x: カーソルの位置にある文字を削除する。
dd: カーソルの行を削除する。
yy: カーソルの行をコピーする。
p: カーソルの位置にコピーした行を貼り付ける。
保存と終了
Viで編集したテキストファイルを保存するには、ノーマルモードでEscキーを押した後、:wと入力します。そして、Enterキーを押します。
Viで編集したテキストファイルを保存して終了するには、ノーマルモードでEscキーを押した後、:wqと入力します。そして、Enterキーを押します。
Viで編集したテキストファイルを保存せずに終了するには、ノーマルモードでEscキーを押した後、:q!と入力します。そして、Enterキーを押します。
カーソル移動
Viでカーソルを移動するには、ノーマルモードで以下のキーを使用します。
h: 左に1文字移動する。
j: 下に1行移動する。
k: 上に1行移動する。
l: 右に1文字移動する。
w: 次の単語の先頭に移動する。
b: 前の単語の先頭に移動する。
0: 行の先頭に移動する。
$: 行の末尾に移動する。
G: ファイルの最後の行に移動する。
gg: ファイルの最初の行に移動する。
:n: n行目に移動する。
ファイルの開き方
Viでファイルを開く方法は、viコマンドに続けてファイル名を指定します。ただし、Viでファイルを編集する前に、ファイルが存在しない場合は新しいファイルを作成する必要があります。
vi filename.txt
また、既存のファイルを開いて編集する場合は、ファイルを読み込む前にViのモードを変更する必要があります。以下のコマンドを使用します。
vi -r filename.txt
このコマンドを使用すると、以前のセッションでの編集内容が復元されます。
検索と置換
Viでテキストを検索するには、ノーマルモードで/を入力し、検索文字列を入力します。次にEnterキーを押すと、検索が始まります。次の検索結果に移動するには、nキーを、前の検索結果に移動するには、Nキーを使用します。
置換は、:sコマンドを使用して行われます。置換したい文字列を検索し、その後に置換後の文字列を指定します。例えば、ファイル内の全ての「hello」という単語を「world」に置換する場合、以下のコマンドを使用します。
:%s/hello/world/g
このコマンドは、ファイル内の全ての「hello」を「world」に置換します。
Viの終了方法
Viを終了するには、ノーマルモードで以下のコマンドを使用します。
:q: ファイルを保存して終了する。
:q!: ファイルを保存せずに終了する。
:w: ファイルを保存する。
:wq: ファイルを保存して終了する。
:wq!: ファイルを上書き保存して終了する。
テキストの編集
Viでテキストを編集するには、ノーマルモードからインサートモードに切り替えます。以下のキーを使用します。
i: カーソルの前に挿入する。
a: カーソルの後ろに挿入する。
o: 新しい行を作成して、その行の先頭に挿入する。
インサートモードでテキストを入力した後、ノーマルモードに戻るには、Escキーを押します。
コピーアンドペースト
Viでコピーアンドペーストをするには、ノーマルモードで以下のキーを使用します。
yy: カーソルがある行をコピーする。
p: カーソルの下にコピーしたテキストをペーストする。
ファイルの保存
Viでファイルを保存するには、ノーマルモードで:wコマンドを使用します。
rubyCopy code:w
このコマンドを使用すると、ファイルが保存されます。
まとめ
これらは、Viの基本的な操作です。Viは、初めは使いにくいと感じるかもしれませんが、慣れてしまえば非常に効率的で、高度な機能もあります。是非、練習してみてください。