見出し画像

制作日記 FREEZIA(四)

さっそくですが、お知らせです。

『FREEZIA』Steamストアページがオープンしました!

先日からSteam版を出すことをお伝えしておりましたが、ついにストアページができました。せっせと作ったPVをじっくりご覧いただければと思います。新モードの映像もチラリとあるよ。Steamをお使いの方はぜひ、ウィッシュリストに入れて応援していただけますと幸いです。

で、お知らせ的にはもう1つありまして、

FREEZIAはパブリッシャーのroom6から発売されることになりました。嬉しい! このような辺境のnoteまでご覧になるような方にパブリッシャーの説明は不要かと思いますが、言ってみれば身一つで売っていた漫画家にようやく出版社と担当編集さんがついたようなもの。いろいろ助けてもらいつつ頑張りたいと思います。

そしてここ最近はストアページ開設にともなうプロモーション準備で慌ただしかったので、開発の進捗はあんまりありません! FF14もやってません! でも、なろうと思えばいつでもおじさんになって旅に出られるのは心理的にいいなと思います。

今年の抱負

  1. FREEZIAとビジュアルノベルをゴールデンウィークまでに出す

  2. ゴールデンウィークは新作作る

  3. デッドストック本編の準備に着手する

  4. 一度に1つの制作ラインしか作らない(最重要)

という4本立てで行きたいと思います。すでに矛盾してない? 1も、2も3も、4を達成するうえでは無理じゃない? でも今年のおみくじ大吉だったので、言うだけ言っておきます。願事は目上の人の助けで叶うらしいので、なるべく長いものに巻かれていきたいです。

あとこれは抱負というか雑感なのですが、去年の後半からずっと絵が描けなくて苦しんでいました。正確には、特定の目的があって描いたイラストは上げていたものの、何の気無しの落書きができなくなってしまったんですね。それでずっと苦しんでいたのですが、今年はガラッと方針を変えて開き直ってみようかなと思います。具体的には、

  • 好みの人外を可愛く描く

  • ゲームをバエさせる素材を描く

以外は念頭に置かないことにしようかと思います。人体の筋肉も描けないままでいいし、パースの効いた背景が描けなくてもステージを賑やかせるアセットが作れたらいい。そんな風に気を楽にして絵が描けたらいいなと思います。

それでは、来週からまた本格的に開発を再開したいと思います。ウィッシュリストよろしくね!


いいなと思ったら応援しよう!