
保護猫ちゃんお迎え計画
こんばんは。
最近投稿が落ち着いてきたのは、何となく今の生活に慣れてきたからというのが大きいです。
抗うつ薬や睡眠薬にはお世話になってますし、鍼灸医院でも身体の調整は必要です。
これはもはや自分の身体を維持?するために
必要なメンテナンス。
家事は相変わらず苦手で、中途覚醒もしまくりまくりですが…、精神面が安定してるので、
良好だと思います。
そうなってきますと、仕事だけの人生じゃつまらないなぁとか、プライベートも充実させたいなぁとかを考える心の余裕が出てきまして。
マッチングアプリで恋活も地味に続けてはいるものの、もう結婚は諦めモード。
さて、このまま一人で、自分のことだけして生きていくのが正解か…?
と自分の人生を考えた時に、死ぬ前にしときたいことって何かな?と自問自答してみました。
私の答えは、
「ペットと住みたい」でした。
今住んでいる家はペット不可のため、実現させるにはまず引っ越しをしないといけません。
2年半住んでいますが、元カレと決めた家でもあったので、気分を変えるためにも引越しするのはいいかなと思いました。
ひたすら物件サイトで希望条件の賃貸物件を探すこと2週間。
だいたい目星はついてきたので、本日実際に内見に行って、仮契約までしてきました。
実際、希望の地域、値段もあるため、かなり限られました。
さらに、ペット可の賃貸は10分の1しかなく、その中でも猫可賃貸はさらに10分の1くらいになるということ。
知らなかった…。
犬1匹可物件が圧倒的に多いそうな。
臭いとか爪研ぎとか猫の方が退去時にお金がかかるんでしょうね。
でも、私は猫!猫!猫!
猫をお迎えしたいと思ったきっかけは、このチャンネル。
元ボス猫ほたてくん、魅力的すぎるよ。
毎日の癒しだよ、ありがとう。
猫は元々好きだったんですけど、飼ったことないし、一人暮らしだと可哀想かなと思って諦めてたんですけど…。
飼ってる人もいるよな?ふと思いまして。
ネットやインスタで保護猫情報をみていると、
近くで毎週日曜に保護猫譲渡会を行ってるNPO法人さんがいらっしゃるではないですか。
しかも、本日日曜日、内見終わって時間ある。
行ってみよう!


みんな可愛い…。
保護団体のみなさんは、熱心に説明してくれるし、ここはトライアルの前に、家庭訪問してくれたり、猫を飼うためのグッズも色々お勧めしてくれたりと、フォローがあるので、ここの子にしようと思いました。
割と2匹で寄り添ってる子も多くて、一人暮らしとなると日中寂しいだろうから2匹でお迎えした方がいいかな…?と悩んできました。
問題は、賃貸。
2匹まで可能なのか…?
明日、不動産会社から管理会社さんに聞いてもらう予定です。
どうか、2匹まで可でありますように。
鬱病復職日記はもう落ち着いたのでこれからは
「アラフォー独身女猫を飼う」で綴っていきたいと思います。😋