思い付くままにだらだらかきます。

洗脳って怖いなぁ~て最近つくづく思います。洗脳装置(テレビ番組全般)に始まりいろんな方法で。流行り病脳の方たちの洗脳を解くにはかなり時間がかかるんでしょうね。
洗脳と言えば、大昔のオ○ム○○教を思い出します。連日、テレビでやってましたよ。本当にコワイ!そして数々の凶悪事件を起こす。しかもエリートだった頭の大変良い方たちばかり。凡人の私にはさっぱり???でした。
その頃、しょーこーダンスがテレビで流れていて頭に残るんですよ。
気がつくと口ずさんでいたり(怖)
ちょうど、夏休みで、友達と数人で学校の図書館のバイトをしていました。本のデータベースをパソコンに入力作業、タトルテープ(盗難防止?だったかな?)を貼る作業。それが終わると書庫へ戻すのですが、その書庫へ行く途中にしょーこ~ダンスの歌を、書庫とかけて歌いながらやってました。
「書庫~書庫~書庫書庫書庫~○○○○書庫~♪」変なヤツです(笑)でもあのメロディーすごい頭に残るんですよ(笑)こういうのに引っかかると洗脳されるのかな?で、軽部真一似の職員の人に注意されたりして( ;∀;)

聞くと必ず涙が出てしまう歌ってどんな人にもあるんでしょうか?
私は、2曲ほどあります(笑)米倉利紀さんの歌です。なので、この2曲は聴くのを封印しています(笑)以前に通勤電車に乗っているときに聴いていて涙出てきちゃって。どうにも感情があふれてしまって(苦笑)

「大丈夫っ!」という曲は、「smile again」というミニアルバムの中の曲です。米ちゃんの身内のかたが大変な病と闘っているときに励まそうと書いた曲。私もほぼ同じ時期に身内が大変な病と闘っている時で。しかも米ちゃんの身内の方と同じ種類の病ですよ。だからすごく気持ちがわかるし、その当時のことがフラッシュバックして泣いてしまう。というか号泣かも?米ちゃんの身内の方も私の身内も亡くなってしまいましたが。でもすごく励まされる良い曲です。

そして「あたし」という曲。「sensitive sources」というアルバムの中の曲です。女性目線の歌です。どうしても泣いてしまう(苦笑)詳しくは曲を聴いて下さい。とっても素敵な2曲です。でも私は封印継続中です(苦笑)

最近、寝る前に井上和彦さんの声を聴いて寝ています。以前買ったCDやもらったCDやら、YouTubeとか。もう和彦さんの声聴かないと寝られないようになってしまった(^_-)-☆どうしよう( ;∀;) 和彦さ~ん!!

ただいま、サロンに入会するかどうかものすごい迷っている。だって月3500円なんだもんなぁ~。すごい悩みちう( ゚Д゚)



いいなと思ったら応援しよう!