![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153651360/rectangle_large_type_2_3542f4bb6cd7c660e257c6fcefe8ffb3.jpg?width=1200)
サウナイキタイノニ
9月3日(火)
楽しそうなイベントやアクティビティに対しての行動力には自信があるんだけど、そんな私がなかなか一歩を踏み出せないもの...
それが、サウナ。
憧れの芸能人が趣味として紹介していたことをきっかけに行きたい欲が高まったのだけど、サウナを楽しめるようになるためには、障壁が多すぎる!と思う。
温泉、サウナ、水風呂、外気浴、どの順番でどのくらい入るべきなの?
何持っていくのさ!
ご法度とかあるんでしょう??そのスパに"ヌシ"と呼ばれる人がいるとかって...
目ぇつけられたくないよう!
これら全ての情報を頭に入れた状態で行かないといけないわけ。
だってそうじゃないと、
「え〜次どこ行くのが正解?」
「あ〜あれ忘れちゃったよ持って来ないと〜」
なんてしてたら、裸でウロチョロしてる変な人だもん!
サウナ好きの女友達もいないから、その場でレクチャーしてもらうこともできないし。
みっちりの情報収集のすえ、半年前に2回だけチャレンジしたけど、
「のど乾く〜みんな水分どうしてるの?」
「サウナの時計進むの速くて時間わかんない!」
「ブリーチしまくりの髪、やっぱりサウナハット必要?どれ買うの〜😭」
疑問は尽きない。
そんななか、その芸能人が最近サウナ動画をアップし、「一般的な滞在時間は約8分」と語っていた。
そして、水風呂に入るシーンでは、思いきりよくザッバーン!と浸かっていた。
「え〜こんな勢いよく水風呂って入れるものなの?!私かなりおっかなびっくり入ってたよなあ。
、、、ていうかサウナに8分も!?そうか、確か6分くらいしかいなかったから、あれじゃ温め足りなかったのか。
8分温めきったら水の中ジャブーンが気持ちいいんだ!よおしリベンジするゾ〜🔥!!」
「あれ、、、まって。
キンキンの水の中がちょうどいいって感じる身体になってるってこと??
それって感覚マヒしてない?
身体に悪いってことなのか?!?😭」
ああまた慎重になりすぎたあまり、行けなくなっちゃった!
今もなお、行きたい心をくすぶらせる自分と、その火を消そうとしてしまう自分が戦っている。
終わり🧖♀️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153594916/picture_pc_d33bf84cebd5a86b41dde882ff2c11b6.png?width=1200)