![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142752580/rectangle_large_type_2_64105c2c847bc09d361392b1e8c76920.jpg?width=1200)
Photo by
sensaisann
台湾隔離|2日目
朝起きると、暑い。
昨日まであんなに寒くてヒートテックも着ていたが、半袖半ズボンで過ごせそう。
台湾へ来て初めて太陽が見られた。天気予報を見ると、明日も晴れ。その後はしばらく雨が続きそうなので洗濯をしておくことに。
部屋に用意してあったバケツと日本から持参した洗濯洗剤で手洗い。ほとんど開かない窓を開けられるだけ開け、洗濯物を窓の近くに干した。
この日初めて、体調確認のメールも届いた。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49880933/picture_pc_75cabe4b0a84a421c5b6045a185dffc7.png?width=1200)
夜はアプリを使って筋トレをし、久しぶりに汗をかいた。
食事
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49881043/picture_pc_bb381c5f96be562ad5d62804a63880ed.jpg?width=1200)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49881044/picture_pc_76252ebea7f531892176073fdeb94677.jpg?width=1200)
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49881047/picture_pc_b01fb3d8dd0c341acc216b276d44d6e4.jpg?width=1200)
右上の料理は青菜の炒め物であることが定番化してきた。台湾での食事は初めて出会う食べ物ばかりで、見ても一体どんな味がするのか分からない。今日1番嬉しかったのは豆漿が出てきたこと。
朝食のマントウ、中にたくさんトウモロコシ詰まっているのに、ポロポロと落ちないのを不思議に思っていたら、トウモロコシではなかった。「銀絲卷」というものらしい。揚げて食べても美味しいらしいので、隔離が終わったら探しに行ってみよう。