
手当たりしだいやってみました
きょうは思いついたことや、Youtubeで紹介されていたことなど手当たりしだいやってみました。
まずは、いちごの苗のポット植え。
このいちごの苗から長く出ている茎をランナーと言って、株を増やせるといちごのプロでYoutuberのDaisuke Miyazakiさんが紹介されていた方法を参考に。(noteもやられています)
プロの方が動画で方法をシェアしていただける。ありがたい世の中ですね。
鉢底ネットを敷いたポットに元肥を入れない培養土を入れて、ランナーの底の部分を返しをつけた針金入りのテープで固定します。
ランナーの後ろ。
これを
こうして
こう。
以上。
根っこは2週間くらいで張るそうです。
あとは水やりを忘れず、一月に一度ほど肥料をあげるだけとのこと。
うまくいくかな?
あと、やってみたこと。
前に窓を開けながら蜜蝋のキャンドル作りをしていたら、蜜蜂が窓辺に寄ってきたことを思い出して、いちごの受粉を蜜蜂さんがたにお願いできないかと、蜜蝋キャンドルを焚いてみました。
春風が強すぎてすぐ消えてしまいますが、しばらく続けて様子を見ようと思います。
追記
ムスカリが咲き出しました。
フェンネル、ラベンダー、ルピナスも青々育っています。
いいなと思ったら応援しよう!
