![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31273660/rectangle_large_type_2_df6f0459a8298c915bcba3784cc3d50f.jpg?width=1200)
叔父さんのお花と水耕栽培ギフト
叔父さんにお花の育苗を頼まれました。
もとい。
頼まれていたのを忘れていました。。
叔父さんのチョイス可愛すぎんか。
ニュージーランドに旅行に行ったときに、ルピナス畑に感動して、たくさんルピナスを植えたいとのこと。(素敵すぎんか)
でも、ルピナスは秋まきのお花なので、今回は夏に強いのだけ種まきをします。
だいぶ遅くなってしまってしまったけど、大丈夫かな??
まいたのは、ダリア、千日紅、けいとうの3種類。
なんと、まいて翌日に根が出ました。。。
温度って大切なんですね
叔父さん、育苗頑張るよ!
待っててね!
追記(8/25)
次の記事です。^^
そして最近の水耕栽培のみなさん。
バジルさん
大葉さんとレモンバームさん
盛り上がって参りました。笑
ちょっとだけ水耕栽培の要領を得てきたので、ひとつ実験してみます。^^
ひとつの容器に4種類のハーブを育てて、ギフトにしてみようと思います。^^
大葉、カモミール、レモンバーム、スイートバジルです。
料理にもハーブティーも楽しめる、ハーブセット。^^
モサモサに育ったら、お世話になっている方へ容器ごとプレゼントしたいです。
ちなみに、種まきから3日で根っこが出てきましたよ!
4月は一週間ぐらいかかってたのに。
温度って大切!
次の記事
いいなと思ったら応援しよう!
![うつ畑](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9718334/profile_1f1f681f9d617b350dcfb424b92eca1e.png?width=600&crop=1:1,smart)