
久松農園さんの野菜をお取り寄せしてみたよ
茨城県にある久松農園さんから野菜をお取り寄せしてみました。
ご存じの方も多いかと思います。^^
先日、代表の久松達央さんの著書「キレイゴトぬきの農業論」を拝読して、とてもそのお考えに共感し、久松農園さんで作る野菜を食べてみたくなりました。^^
本には、久松さんの考える有機栽培の定義や付き合い方、在来種・固定種についてのお話、ロジカルなこれからの農業のお話など、とても興味深い内容がたくさん載っています。
興味のある方はぜひぜひ。
さてさて。
注文してから1週間。
届きました!
じゃん!^^
入っていたもの。
グリーンセロリ
リーフレタス
カリフローレ
枝豆
にんじん
ズッキーニ
さっそくいただきます。^^
まずはカリフローレ。
そのまま湯がいてマヨネーズでいただきます。
おいしい!おいしい!
湯をわかしてから採れと言われるほど鮮度が命の枝豆さん。
塩ゆでにして旦那さんのワインのアテに。
ソーヴィニヨンブランによく合うそうです。
リーフレタスとズッキーニはサラダで。
ベランダ菜園でとれたラディッシュもいっしょに。^^
こちらもおいしゅうございました。
オリーブオイルで焼いたズッキーニは瑞々(みずみず)しくて、これだけで白米が食べられそうです。笑
にんじんは圧力鍋で煮てポトフとラペにしました。
グリーンセロリはベーコンと炒めていただきました。^^
すべて滋味(じみ)たっぷりで美味しくいただきました。
ごちそうさまでした!
なんか食べてばっかりの投稿になってしまいました。笑
明日からお日さまが出てくれそうですね。
植物さんたちには、朝からお水をたっぷりあげてリフレッシュしてもらおうと思います。
きょうも1日おつかれさまでした!
動画も作ったのでぜひぜひ見てやってください。^^
いいなと思ったら応援しよう!
