静岡でチョコレートを食べるならConche(コンチェ)へGO
こんにちは!中津キャリーです。
静岡で有名なチョコレート専門店Conche(コンチェ)
カカオ豆の焙煎からチョコ作りを手がける静岡県内唯一のお店なんです。
人宿町(ひとやどちょう)にはおしゃれなお店がたくさんあるので、
最近人気上昇中のおすすめエリアの一つです。
チョコレート専門店Conche(コンチェ)のアクセス
JR静岡駅北口から徒歩でも行ける距離です。
住所:〒420-0035 静岡県静岡市葵区七間町16ー7 SOZOSYA
OMACHIビル 1A
コンチェのチョコは手のひらサイズでかわいいチョコレート
パッケージのデザインも凝っていてかわいい。
自家製ホワイトチョコ×いちごはパッケージを開けると
いちごの香りがふわっと香るおすすめチョコです。
中身は
・11g×2枚
・1枚約71Kcal
面白チョコ桜えび醤油 1個¥500
あらしおチョコレート 1個¥500
あらしおといえば、静岡に会社があるんですよ。
知ってました??
【あらしお】の会社は静岡市駿河区にあります。
クッキーサンドは1個¥200
・オクシズ
・チョコレート
もなか1個¥300
大食いの私にはConche(コンチェ)のサイズは上品すぎて量が足りないですけど...
地産地消や無添加だったりこだわりのある商品なので仕方ないですね。
支払いにはクレジットカードやAirPayも使えます。
Conche(コンチェ)取扱店
しずてつストア
・葵区セノバ
・藤枝
静岡県立美術館ミュージアムショップ
焼津市:深層水ミュージアム
熱海:星野リゾートリソナーレ熱海
愛知県
オーナーの方が愛知県出身だからか、愛知県でも販売されています。
人宿町チョコレート専門店Conche(コンチェ)の周辺のお店
人宿町おまちビルには色々な店舗があって時間があれば訪れてほしいエリアになります。
OMACHI創造計画が進められていて、静岡では人気エリアの1つに...
フレンチフライ:B-FRITES(ビーフリッツ)
Conche(コンチェ)のすぐ横にあるのがフレンチフライ専門店のB-FRITES(ビーフリッツ)
ベルギーと同じような味を求めると残念ながら違いますが...
北海道産のジャガイモを使用した細めのフライドポテトが食べれるお店です。
店内は狭めなのでテイクアウトする人も多いです。
グロスフリッツなど太めのポテトもありディップは8種類ぐらいあります。
猫宿町:保護猫カフェ
残念ながら私が行った日は保護猫は3匹しかいませんでした。
Twitterなどで何匹いるか更新されているそうなので、チェックしてから行くのがオススメ。
静岡にはJR静岡駅南口にある猫カフェ(保護猫)Fang(ファング)が
個人的にオススメです。
Fang(ファング)オススメポイントは?
・スタッフがフレンドリーで優しい
・美猫が多い
・金額も安い(AirPayが使える)
・カフェがペットボトルなので持って帰れる
・店内はアメリカンな感じ
まとめ
静岡・愛知県民以外の方には珍しいチョコレートのお土産
個人的には面白さで桜えび醤油がおすすめ!
味は自家製ホワイトチョコ×いちごがおいしいよ
静岡に遊びに来たら是非、本店に行ってみよう〜〜