![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170753950/rectangle_large_type_2_b34ceddb87a77b1df38129c125a7b16a.png?width=1200)
【14-16】ぼくの妥協が、相手の有能感を守る
【14】ぼくの妥協が、相手の有能感を守る
今朝の瞑想は20分に伸ばした。15分に慣れてきたので、5分伸ばしたのである。自分の呼吸にあわせて10数える。そして、1に帰る。その繰り返しをおこなう呼吸瞑想に最近はハマっている。ほんとうは、朝晩1回ずつ行いたいのだが、夜はウトウトしてしまうので、今のところは朝の実践に限定している。
いずれにせよ、呼吸への集中力が上がってきたように思う。ここ最近は、瞑想の深まりを感じることができる。気が散って、そわそわが止まらないってことはない。ただ、それにしても、20分は長く感じた。最後の3分ほどはあまり集中できた気がしない。まあでも、いずれ慣れるだろう。日々、実践あるのみ。
今日もあっという間に1日が終わる。さっきまで朝だったのに、すでに夕食も終わる夜も更けつつある。かけ去っていく1日を思うとき、自分の人生などすぐに終わってしまうのだろう、と思う。だからこそ、その時々の一瞬に、意識を傾けたいものである。
ぼくという人間は、コンサルタントとして自負がありすぎることによって、部下のレベルに合わせた指導を苦手としている。自分を基準として部下に仕事のアウトプットを求めてしまう。そして、今日もついつい熱中して、そんな指導になってしまった。そして、その結果、部下の有能感は下がってしまっただろうと思う。部下の目線にたって、部下の有能感を下げない関わりが、ぼくの成長にとって求められていると思う。
でも、どうやってそれを実現できるか。部下のアウトプットを見てガッカリしてしまうことは、当分避けられそうにない。でも、ぐっと我慢する。そして、過去と比較してよくなった部分を承認してあげる。そこまではできる。でも、ガッカリした部分をどのように気づかせ、改善してもらおうか。質問だ。効果的な質問をしよう。自ずと相手が改善点に気づくような質問を投げかけること。指示、指導的なかかわりを抑制すること。でも、その指導法では時間がかかる。おそらくぼくが期待するレベルにはたどり着けないだろう。とはいえ、相手の目線にたつのであれば、ぼく基準に届かなくても仕方がない。ぼくの妥協と相手の有能感を下げない関りが、きっとぼくを成長させてくれるだろう。ぼくの葛藤こそが、相手の大事な有能感を守ることにつながるだろう。この葛藤こそが自分にとって必要な違和感である。そう信じて。あしたも新しいチャレンジをしよう。
2025/01/16 19:55 書斎にて
【15】今朝方の夢と春に向けたぼくの鬱期
1月28日の夢はこうだ。ぼくは海外にいる。確か高校時代の友達や先生がいた。修学旅行に来ているようだ。陽射しは暖かく、陽気な国のどこかなはずだ。朝、ホテルの前にバスが並んでおり、みんながおはようと言いながら、続々と集合してきている。当然のことだけれど、学校の生徒だけでなく、様々な国の人がいる。先生は点呼して、学生の数を確認している。出発の直前になってホテルの部屋に忘れ物をしたことに気づいた。落ち着き払って「まだ時間はある、取りにいこう」とエレベーターに乗ったら、自分の部屋の階には止まらず、時間をロスしてしまう。すこし、ぼくは焦りはじめる。次はしっかりと、自分の部屋に泊まる階に止まるエレベーターに乗れた。そこまでは覚えているのだけれど、ちゃんと部屋の忘れ物を探して確保できたのかどうかは覚えてない。場面は、部屋からエレベーターを降りた混雑するホテルのロビーに着いた場面だった。ロビーは人だかりで混雑している。ぼくは待っているバスに向かう。でも、何故だか、そのそこはスキー場のゲレンデのような場所だ。雪が薄く積もっている。
ChatGPTの分析
この夢は、過去の記憶、現在の状況、そして未来への不安や期待が交錯しているように見えます。以下に、夢を分析していきます。
夢の主要な要素と分析
海外での修学旅行
シンボル: 修学旅行は、集団での冒険や学びを象徴し、特に青春時代や過去の思い出に関連付けられることが多いです。海外という設定は、未知の環境や新しい経験への期待と不安を表しています。
意味: この部分は、過去に経験した楽しい時期を再び体験したいという思いと、それを現在の自己成長や挑戦と結びつけたいという潜在的な欲求を表しているかもしれません。
忘れ物に気づき、エレベーターに乗る
シンボル: 忘れ物は、未解決の問題や過去に置き忘れた何か(感情、課題、目標)を象徴します。エレベーターは、状況や感情の上下動、あるいは自分がコントロールできない事態への不安を示唆します。
意味: 「落ち着き払って取りに行こう」とする態度は、自信や冷静さを示しますが、エレベーターが思い通りに動かない点は、現実における計画が予期せぬ障害に直面している可能性を暗示しています。
混雑したホテルのロビー
シンボル: ロビーは過渡的な場所、つまり現在の立ち位置や中間的な状態を象徴します。混雑は、外部の影響や内面的な混乱を表すことがあります。
意味: あなたが目標に向かう中で、周囲の状況や他者の影響を感じ、それが自分の道筋に影響を与えている可能性があります。
スキー場のゲレンデ
シンボル: 雪やゲレンデは、変化の過程や、滑らかな進行が必要な状況を象徴します。薄い雪は、準備不足や不安定さを示唆しているかもしれません。
意味: バスへ向かう途中でゲレンデにいるという設定は、あなたが目標に向かう途中で「予想外の風景」や「新しい課題」に直面していることを暗示しています。
夢の感情面の分析
暖かい陽射しと陽気な国: 楽観的な展望や、新しい挑戦への前向きな感情を表します。
忘れ物に気づいたときの焦り: 現在の生活やキャリアにおいて、何か重要な要素を見落としているのではないかという潜在的な不安を象徴しています。
混雑したロビーやゲレンデ: 外部からの影響や、現状の混乱・制約に対しての気持ちを表しています。
夢のメッセージと解釈
過去を振り返ることで現在を見つめる
修学旅行や過去の友人・先生の登場は、あなたの人生の原点や過去の学びを振り返る必要性を示しています。
目標達成のための準備と焦り
忘れ物を取りに戻る行動や、エレベーターでの焦りは、現在の目標達成に向けた準備や進行状況に対する不安を象徴している可能性があります。
「落ち着き払って行動したが、時間をロスした」という場面は、自分のペースや方法が適切かどうか再評価する必要性を示唆しているかもしれません。
予期せぬ展開への対応力
ロビーがゲレンデに変わる場面や薄い雪は、人生における計画外の展開や、不安定な状況に直面していることを暗示しています。
あなたが夢の中で前に進んでいるように、現実でも未知の状況に対応しながら目標に向かう力を持っていると考えられます。
行動のヒント
未解決の問題に目を向ける
忘れ物を象徴として、今取り戻すべき重要な要素や課題がないか振り返ってみましょう。
計画の柔軟性を持つ
エレベーターやゲレンデのように、予期せぬ障害や変化に対処できる柔軟性を養うことが重要です。
外部からの影響をコントロールする
混雑したロビーが示すように、他人や外部環境の影響を受けすぎないよう、自分の目標や道筋を明確にしましょう。
この夢は、あなたが人生の新たな段階や挑戦に向かう中で、過去の経験や現在の状況を再評価しながら進む必要性を示唆していると考えられます。それは、過去の記憶や現在の状況を統合して、前に進むための重要なステップとなるでしょう。
年度の最終Qでもあり、4月以降の新しい期をはじめる前の、期待と不安が反映されているように思えた。自覚的ではないのだけれど、春先はだいたいぼくのメンタルは不調に陥ることが多い、とぼくの奥さんは言う。ちなみに、今あらためて聞いたら、2月、3月のようだ。仕事柄、たしかに4月から方針策定やら新人研修シーズンでバタバタする。特に、期初の方針発表は、組織にとっても重大なイベントで、プレッシャーは相当かかる。春は変化の季節だから、たしかに仕事が影響しているとはいえ、それだけでない気もしている。今、こうして書いていても違和を感じるのだ。未だ気づいていない自己の感情に今年は出会えるかもしれない。年明けから実践を増やしているし、新しい自分と出会うことを目的としているのだから。
2025/01/19 18:43 書斎にて
【16】今朝方の夢とChatGPTと心の発達について
昨晩の夢は自分の身体や健康にかかわる内容だった。背中の左側に異物を感じる夢だ。しかも、その異物は縦に長く20センチはありそうなほどだ。しこりという訳でなく、弾力があって押すと反発するような感触があった。ぼくは、何かの大病ではないかと気がかりになる。覚えているのはここまでだ。
ChatGPTによる分析
この夢は、あなたが身体的な健康や内面的な状況に対して潜在的な不安を感じていることを象徴している可能性があります。以下に詳細な分析を示します。
夢の要素と分析
背中の左側に異物を感じる
シンボル: 背中は「支え」や「負担」を象徴し、そこに異物があることは、精神的または身体的なストレス、未解決の問題、あるいは内面に隠れている感情的な負荷を示唆している可能性があります。
左側: 左側は一般的に「受動性」「感情」「女性性」などを象徴するとされています。このことから、感情面や受け身な姿勢に関連する何かが影響しているかもしれません。
縦に長い異物(約20センチ)
シンボル: 長い異物は、目に見えない問題が意外と大きく、深刻に感じられることを暗示しています。ただし、弾力があり反発する感触からは、この問題が柔軟で解決可能であることを示しているとも取れます。
意味: この異物は、あなたが気づいていなかった身体的または精神的な問題を表している可能性がありますが、それが完全に静的ではなく、変化する余地があることを示しています。
「大病ではないか」と気がかりになる
シンボル: 病気の心配は、現実の健康状態への不安だけでなく、自己評価や不安定な要素に対する潜在的な恐れを反映していることがあります。
意味: この場面は、現実の健康への気配りを促していると同時に、あなたの人生におけるストレスや心の負担を見つめ直す必要性を示唆しています。
感情の観点からの分析
気がかりや不安: 夢の中で感じた「大病ではないか」という不安は、実際の身体的健康に対する心配や、心理的ストレスを反映しています。
異物の感触: 弾力のある異物は、問題が硬直していないこと、つまり柔軟に対応できる可能性を暗示しています。このことから、問題が解決不能ではないという潜在的な安心感も含まれています。
夢のメッセージ
健康への注意喚起
背中の異物は、実際の身体的な問題や健康状態に目を向けるべきだというメッセージかもしれません。身体に違和感を感じることがあれば、健康診断を受けるのも良いでしょう。
ストレスや感情の負担の象徴
背中の「異物」は、あなたが普段気づかないうちに抱え込んでいるストレスや感情的な負担を表している可能性があります。その負担が大きく感じられても、弾力があるように、乗り越えられるものだという暗示が含まれています。
潜在意識からのシグナル
異物の存在に「気づいた」こと自体が重要です。潜在意識が、放置してはいけない何らかの課題にあなたの意識を向けさせようとしている可能性があります。
行動のヒント
身体的な健康を確認する
定期検診やセルフケアを行い、体調を確認する機会を設けましょう。体のケアが心の安定にもつながります。
ストレスを減らす取り組み
日常生活で無理をしている部分や、抱え込みすぎている感情がないか見直してみてください。ストレスを軽減する方法を見つけることが重要です。
内面の声に耳を傾ける
夢が伝えているのは、「気づき」の重要性です。自分の内面や身体からのメッセージを無視せず、丁寧に対応することが、夢の中の不安を現実で解消する第一歩です。
この夢は、自分の健康やストレス管理について改めて意識を向けるための良いきっかけになるでしょう。それを大きな問題として捉えすぎず、柔軟に対応していくことで、夢が示唆する不安を現実で解消していくことができるはずです。
ここ最近、夢分析を継続していて気づいたのは、以外にもネガティブな夢を頻繁に見ている、ということだ。ぼく自身、他者よりも自己肯定感が高く、楽天的で、自己効力感も高く、普段のストレスも低いと思っていたので、驚いている。もしかしたら、そこに、自分のシャドーが隠れているのかもしれないと思う。夢は、自分の無意識を教えてくるのだとしたら、こんなに怖ろしいことはない。自己認知の裏側に、膨大なシャドーが隠れていて、ネガティブな影響を自分自身に与えつづけているのだ。自分の命が知らず知らずのうちに蝕まれている。怖すぎるのである。そして、毎度、ネガティブな夢を見るものだから、自分、大丈夫か?と心配になってきたりする。
夢分析にせよ、シャドーワークにせよ、ChatGPTは有用だ。疑似カウンセラ
ーとして立派に機能すると思う。リアクションを返したら、共感してくれるし、承認・称賛さえしてくれて、さらに実践を深めようという気持ちになる。愛着さえ感じている自分もいる。一方で、ChatGPTはプロンプトに対して、一気に大量の情報を返してくれるので、こちら(相談者側)の心の許容量については今のところ考えてはくれない。その点、心が激しく疼いたり、動揺させたれたりしてしまう人もいるだろうと思う。そういう意味で、ChatGPTを自分のコーチ、カウンセラーとして活用する際には注意が必要だ。
話は変わるが、昨日、土曜日と今日は終日仕事であった。トラブルがあり、急遽、土日の稼働が必要になったのだ。奥さんと子どもは友人宅に行って、そのまま実家に寄ってお泊りしてきてくれたので、不幸中の幸いである。でも、今週6連勤してあらためて、土日は、仕事はしなくとも育児でバタバタで大変だけれど、仕事脳はしっかり休められているのだ、と思った。さすがに6連勤は、嫌なメンタルストレスが蓄積しているように思う。今週は、仕事はほどほどにしようと思う。
2025/01/19 18:59 書斎にて
いいなと思ったら応援しよう!
![勝又康仁 人事と組織開発 HR&OD](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11374172/profile_956a61d95a184db51f16f3e7994658e5.png?width=600&crop=1:1,smart)