「日本人よ、これが『書く』だ。」と言わんばかりに「書くメシ」の精鋭メンバーたちが運営するnoteマガジンです。史上最強は映画『アベンジャーズ』かもですが、史上最書は『書くンジャーズ』。メンバーの経験値や人生観で今日もまた「書く」を研鑽✊
今、中1次男に対して、まじこの気持ちな日々を過ごしています。 愛しさは色々ありながらも、基本的には変わらない気持ちなんですが、成長するにつれて、「せつなさ」という感情が新たに湧き起こってきています。自分でできることもどんどん増えて心強さも感じます。 愛しさと心強さは嬉しいことなんですが、子どもの切なさは親も切ない。 子どもなりにも、色々考えることも増えてきたみたいで、当然悩みに繋がることもたくさん。なんでも話してくれる長男に比べて、口数の少ない次男。それでも悩んでる様子は
#家事の工夫 このお題を見て、どうしても伝えたいことが。 家事といえば様々ですが、かつて、僕が一番嫌いな家事は「買い物」でした。我が家は共働きなので、1週間に1-2度、まとめ買いをするので結構な買い物量になります。慣れたものなので、いつものスーパーであればちゃっちゃか進める(妻にかなり鍛えられたw)ので、それ自体は苦ではないです。嫌いなのは、レジを済ませて袋に詰めなければいけない作業。 混雑時にはサッカー台のスペースを取り合ったり、そもそもカゴは四角なのに、丸い袋に入れ
今年もあとわずか。今年も、父親として色々な経験をさせてもらいました。 その中でも大きな経験は長男の高校受験。僕自身、今でこそ勉強や学歴なんか関係ないと心の底から思えるのですが、子どもにとっては、やっぱり大きな人生の分岐点になることは間違いない。当然、僕も本人が望む進路に行けることを強く願っています。 我が家では、夫婦それぞれの価値観を伝えるようにしています。僕と長男は呑気なところが似ていて、専ら、父子で妻に怒られることも多々ありますが。笑。僕から言えることは、いつでも挽回
7月7日は僕たち夫婦の結婚記念日でした。同じ日の方もたくさんいますね。1年に1回しか会えない日なのにね。 さて、今回は結婚15周年という節目の年(水晶婚式と言うみたい)でした。お祝いに久しぶりの夫婦ランチへ。大変な天気の中でしたが、前々から予約をとって、仕事も調整していたので行ってきました。 以前は、必ず毎月1回、外で夫婦二人の時間をとっていたのですが、最近は子どものクラブチームのお世話でなかなか時間がとれませんでした。子どものことや仕事のことや子どものことや自分たちの将
1979年5月生まれ。フルタイムで働く妻と2人の男の子(13歳、10歳)の父親。関西大学卒業後、大阪で人材派遣会社、広告代理店を経験。第1子誕生後、子育て環境を考えた上で、妻の実家がある福岡に移住。出版社、広告代理店経て、より家族の時間、自分の時間を優先させるために2014年1月に独立。2016年11月に法人設立。 所属合同会社Life labo 代表 NPO法人ファザーリング・ジャパン九州 共同代表理事 NPO法人ママワーク研究所 理事 NPO法人アクションタウンラボ 理
今年度より、NPO法人ファザーリング・ジャパン九州の共同代表理事を務めさせていただくことになりました。 僕自身、ファザーリング・ジャパン九州、ファザーリング・ジャパンに出会って人生が大きく好転したといっても過言ではありません。奇しくも、約10年前に、FJメンバーとして最初に出会ったのが、今回一緒に代表を務める川添さんでした。 僕の場合、一番大きなポイントだと考えているのが、ファザーリング・ジャパン「九州」として、存在したこと。当時の僕の行動力では、東京のNPOであれば、活
今年に入って、人生初の国家資格「キャリアコンサルタント」取得に向けた勉強を始めた。いわゆる勉強は大学生の時以来。期待と心配とが入り混じる。大学も留年するぐらいなのに、大丈夫かオレ。 ぶっちゃけ、資格なんてものは(一部を除き)就業するためのツールでしかないと思っている。最近は協会ビジネス的なものも多すぎる。資格を持っていなくても、独学でその分野のことは学べるし、経験の方が資格よりも重みがあると思っているから。 それなのに養成講座&試験&登録で35万ほどかかるという資格をなぜ
今年もよろしくお願いします。 さて、年末恒例のファザーリング・ジャパン九州忘年会で選んだ新年の漢字一文字は「集」。いわゆる「巻き込む」という意味ですが、あまり好きな言葉ではなくて。 組織では最長3年しかもたず5回転職を経験したのに、フリーランスとなってからは6年目を迎えます。フリーとはいえ、協力していただける方はたくさんいるのですが、基本は一人で仕事をすることが多く、それが性に合っているのだと思います。 しかし、僕の場合は一人で仕事をするとどうしても規模感が小さくなりが
こんばんは。書くンジャーズマガジン水曜担当の森島です。さて、今回のテーマは【社会人1年目の私へ】。浪人、留年、休学と、かなり遠回りした僕は卒業優先で、どこでもいいやーと就職してしまいました(そもそも履歴がやばかったし) ぶっちゃけ、最初の企業は、超ブラックなところでした。色々な問題抱えたたから、今はもうないけど。K‐1のスポンサーやったりとかなり大きな企業だったんですけどね。 超営業会社だったので、とりあえず飛び込みまくって名刺持って帰れとか、テレアポしまくれとか、当時は
こんばんは。書くンジャーズマガジン水曜担当の森島です。さて、今回のテーマは【令和元年にやりたいこと】。ようやく平成最後ネタが終わったかと思うと、今度は令和最初ネタですな。笑。 あまり、改めて何か決意をして始めることはないのですが、今やらなければならないと思っていることがあります。それは「筋トレ」。食べても食べても太らないのが自慢の身体でしたが、最近、腹回りがやばいことに。 よく人生の先輩から、30歳後半からは新陳代謝が急激に悪くなるとは聞いていたものの、40歳目前でようや
こんばんは。書くンジャーズマガジン水曜担当の森島です。さて、今回のテーマは【平成最後に伝えたいこと】。これでようやく平成最後ネタは終わるかなー。笑。 過去の記事にも書いていますが、年が明けようが、年度が変わろうが、元号が変わろうが、特に思うところはありません。なので、平成時代を過ごした自分が、今、声を大きくして伝えたいことを書きたいと思います。 それは「働き方を変えよう」ということ。 所属するNPO法人ファザーリング・ジャパンでも言い続けていますが、特に男性の働き方が変
こんばんは。書くンジャーズマガジン水曜担当の森島です。さて、今回のテーマは【ファーストデートの思い出】。うーん、いつの頃だろうか。。。。 大人になってからのものは、まぁありきたりなので、記憶を絞り出して小学校の話を。いやーこそばいですね。笑。今の小学生だったらもっと進んでいるでしょうか、当時はそれはそれはピュアな感じで。それも付き合うとか告白すらないようなものでした。 女の友だちから誘われて、二人きりで街をブラブラ。でもやっぱり恥ずかしいから、できるだけ他の友だちに合わな
こんばんは。書くンジャーズマガジン水曜担当の森島です。さて、今回のテーマは【好きな歌】。今回は子どもがいるからこそ知った、素敵な曲を紹介したいと思います。 子育て世代には言わずと知れた番組、「おかあさんといっしょ」の中で歌われていた「ぼよよん行進曲」。あの番組内では、こどもだましな歌(くだらない歌という意味でなく)もたくさんあるのですが、親が聞いても耳に残る良い歌もたくさんありました。 その中でも特に僕が好きだった歌が「ぼよよん行進曲」。 どんな大変なことがおきたって
こんばんは。書くンジャーズマガジン水曜担当の森島です。さて、今回のテーマは【ひなまつり】。「バレンタインデー」のテーマと同じく、娘がいない僕には酷なテーマです。笑。 とはいえ、同じネタを書いても仕方ないので、自分の子どものころを思い出してみました。そういえば、毎年かなり豪華な5段の雛人形セットが毎年出されていたんですよね。で、僕は、ひな飾りのタンスのようなものに、ガチャガチャで手に入れた人形を入れて、一年後に、あーこんな人形あったあった、なんて楽しんでいました(楽しかったの
こんばんは。書くンジャーズマガジン水曜担当の森島です。さて、今回のテーマは【何年に一度】。別のテーマの時に書きましたが、年区切りで物事を考えることが無く、かなり難解なテーマですね。ひねり出すならば、不定期ではありますが、自分の息子たちが何年に一度か、新たなステージに行く「入学」についてでしょうか。 ちょうど長男がこの春、中学校に入学します。中学生の父親になるなんて、ほんと信じられない思いです。そもそも自分が父親というのも、未だになんだか不思議な気分。僕が中学生の時の父親は、
こんばんは。書くンジャーズマガジン水曜担当の森島です。さて、今回のテーマは【タイムマネジメント】。テクニック的なものはたぶん他の人が書くだろうし、IT鶴の活用とか調べればいっぱいでてくるのであまり書きません。 僕が大事にしているのは「ゆるい優先順位」をつけること。タイムマネジメントに関わらずですが、今現在、自分がどうしたいかがちゃんとあれば、うまくいくのじゃないかと思います。 実際の時間の使い方ですが、一時は、流行りに乗って朝型生活がブームでしたが、どうやら僕は夜型人間み