日記 2020/04/23

20キロの砂が届いて娘とベランダで砂遊び。風が強くて気温も低く、途中から鼻水が止まらなくなったため僕はベランダ側の部屋から見守ることにした。

画像1

アンパンマンのバケツに砂を入れたり、水を入れてアンパンマンやバイキンマンの顔の型を作ったり。

人工芝上にレジャーシートを敷いているのは、なぜか人工芝の上に砂を落とそうとするから。終始、娘は大喜び。良かった。

昨日から再読を始めたもやしもんが面白い。細菌学の話も出てきて、福岡伸一の本で読んだことを思い出しながら読んでいる。そういえば、かなり前から少しずつ読んでいる角幡唯介の『探検家とペネロペちゃん』でも、ワトソン・クリックやらDNAやら二重螺旋やらが出てきて、ここにきて併読している本が絡み合ってきている。小倉ヒラクの本も読みたい。

コロナ対策に関して父と僕の意見が食い違ってきている。
父の意見はもっともだし完全に反対することはできないけれど、かと言って納得することもできない。弟も僕寄りの意見で、父と弟は反りが合わないため、社内で対立構造が生まれないか不安だ。従業員は皆この状況下で不安に思っているだろうし、対立してしまうと従業員もそれを敏感に感じ取るかもしれない。父と弟の間も仲介しながら、今後の方針を話し合わなければならない。何が正解かはわからないし、誰が教えてくれるわけでもない。徹底的に話すしかないと思っている。

いいなと思ったら応援しよう!