みんなもっと記事書こうぜ、クオリティとか無視でいいからさ
どうも、チンパンジーです。
今回は、この記事が多くの人に届くことを願って書こうと思います。
この記事で言いたいことは、タイトルにある通りです。
「もっと記事を書こうぜ」
ただそれだけです。
「そんなの当たり前だろ」って思われるかもしれないんですが、ここで強く言いたいのが、「クオリティ気にせずとにかく記事書こうぜ」ってことなんですよ。
思うに、多くの人が記事に完璧さとクオリティを求め過ぎています。
現にこの記事だって、「15分で思ったことを書こう」という思いで書いているだけの記事ですし、最初からハイクオリティを追求してはないんですよ。
でもあなたは今、この記事を読んでくれていますよね?
もしかしたらスキを押してくれるかもしれないし、コメントだってしてくれるかもしれない。はたまたこの記事を読んで、「とりあえず時間区切って思いの丈を書いてみよう!」と新しい一歩を踏み出してくれるかもしれない。
確かに15分で出来ることなんて限りがあります。同時に、ハイクオリティを追求していけば、もっと良い記事だって出来るでしょう。
でも15分の記事であったとしても、少なくとも誰かの気持ちに影響を与えたり、行動を変化させたり、それぐらいの可能性はあるわけです。
1記事も書いてなければその人のことは分かりませんが、1記事でも書いていれば、少しはその人のことがわかります。
何よりコメントができるので、あなたに興味を持ってくれた人が近づいてきてくれるかもしれない。
そうなれば似たもの同士仲良くなったり、自分の居心地の良いコミュニティを形成することだって不可能じゃない。
それだけじゃなく、場合によっては、あなたの記事からあなたを知った人が仕事を依頼してくれるかもしれない。
「こんな文章を書ける人なら」「これだけ知識がある人なら」って。
でも、それもこれも、記事を書かないことには起こり得ない。けど記事を書くだけで、その可能性を作り出すことができる。
それに15分とかそのぐらいに区切っちゃえば、それなりに文章の多い記事ができるでしょうし、言いたいこともある程度は言えると思います。
しかもあなたという人間も、あなたの頭の中にあることも、そんな数記事や数十記事だけで理解してもらえるほど単純で何も考えてないわけじゃないでしょう。
だから記事はどれだけ出したって、どれだけ書いたって、大抵の場合は読者からしちゃ目新しい情報なわけですよ。
あと、情報や記事が散らばって見て欲しい記事を見つけてもらえなくなることについて懸念を持つ人がいるかもしれませんが、読者のほとんどは興味関心の領域ごとに記事を読んでいるはずなので、テーマごとにマガジンを作ってあげればいいんですよ。
そうすればどれだけ記事を出して情報が散らばってても、だいたいその読者の見たい記事は提案してあげられるじゃないですか?
だからね、とにかくみんな記事書こうって話なんですよ。書いて、書いて、書きまくる。ただ数文字とかじゃあれなんで、5分とか15分で思いの丈を書いてみると良いかもしれません。
そのやり方なら継続できますし、仮に変な記事を出しちゃったとしても、後から修正したりやりながら上達すればいいんです。
なのでとにかく、みんな記事書きましょう。クオリティとかいいから。
ね。