![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159010103/rectangle_large_type_2_96619eefc5f50938779b4c516f0cea07.jpeg?width=1200)
「のりくらnote」運営メンバー紹介
のりくらnoteの運営メンバーのご紹介です。
のりくら高原ミライズ構想協議会 移住推進プロジェクトチームが中心となり、地域の方々のご協力の元乗鞍でのリアルな暮らしをお届けしたいと日々奮闘しています!
「のりくら高原ミライズ構想協議会」とは?
環境省中部山岳国立公園管理事務所がコーディネーターとなり、乗鞍高原が直面している課題、持続可能な地域づくりのあり方(目指すべき姿)、今後の具体的な取り組みについて記載した地域ビジョンです。多様な地域関係者が協働で地域づくりをしていくための指針として、また進むべき方向性に迷いが生じたときに立ち返る共通の価値観として2021年に誕生しました。
(外部リンク:信越自然環境事務所)
頼れるリーダー|セツ
![](https://assets.st-note.com/img/1729648075-cfdroQUIJRzKSbZ1YMNAOGD4.jpg)
<のりくらnoteでの役割>
取材・写真撮影担当
<職業>
ファシリテーター・フォトグラファー・グラフィックデザイナー
FACILITATOR • PHOTOGRAPHER • GRAPHIC DESIGNER
<乗鞍で好きな季節>
乗鞍高原の四季はどれも好きですが、一番好きなのは冬です
<Profile>
1981年オレゴン生まれ。マウント・フッドでのヨコノリパウダー、コロンビア川でのウィンドサーフィン、ポストキャニオンでのマウンテンバイクなど、大自然の中で存分に遊んで育つ。
2003年に初来日、2005年に乗鞍高原(長野県松本市)に移住。8年間アウトドアインストラクターを勤めた後、2016年に独立し、マカリスター考務店を創業。
2018年からフェアトレードオーガニックコーヒー焙煎事業開始し、「多様な人々が尊厳を持って交流・交換する場づくりを創設する」を掲げ、中部山岳国立公園地域を中心に、ファシリテーションとクリエイティブサービス事業を展開。
現在、妻と5人の子どもたちと共に美しい乗鞍高原で暮らしている。
https://www.instagram.com/sethmcallister/
食いしん坊系 乗鞍ハイカー|あやこ
![](https://assets.st-note.com/img/1729648098-rpfHKxIa5eP3FovWsB1ZXRmg.jpg)
<のりくらnoteでの役割>
「移住者インタビュー」 取材・執筆担当
サムネ制作など
<職業>
グラフィックデザイナー、ライター
とりあえず話きく人
<乗鞍で好きな季節>
選べないくらいどの季節も好き。強いて言うなら新緑期!
<Profile>
東京出身 千葉育ち。神奈川・静岡で暮らしたのち現在は中学生の息子と2人暮らし(夫は静岡に残留中)。2016年に乗鞍高原へ移住して以降 あちこち歩き回っては乗鞍愛を深め 地域事業者さんの話をきいては何がしかの形に表すお手伝いを。山歩きと観劇が趣味で山と街とを行ったり来たり 。
ポートフォリオ:https://www.foriio.com/mondesign11
Instagram:https://www.instagram.com/aya_monde/
影の司令塔|としえ
![](https://assets.st-note.com/img/1729648118-1yxd7wNzK3s9IvkfJiDRF0UX.jpg)
<のりくらnoteでの役割>
スケジュール調整などの裏方・事務担当
執筆や広報はド素人ですが、たまに記事書いちゃうかも!?
<職業>
乗鞍すもも荘オーナー
労務とか経理を中心に、小さい会社のあれこれのお手伝い(税理士・社労士の先生方と中小企業の社長さんの間を取り持つ係)
社会保険労務士を目指す万年受験生
<乗鞍で好きな季節>
絶賛冬推し!真っ青の空と真っ白な雪や乗鞍岳を望みながら、クロスカントリースキーで乗鞍高原内を滑るのが好き。
<Profile>
乗鞍育ち。今は旦那・小学生の娘2人と4人暮らし@東京、2019年から乗鞍⇆東京の2拠点生活を始める。乗鞍すもも荘で、自身やメンバーの多様な暮らし方を生み出すことがワクワクの一つ。不定期でスナックとしえのママにも。
乗鞍すもも荘HP:https://sumomonorikura.com
Instagram:https://www.instagram.com/sumomonorikura/
酒を飲んでは呑まれる人|タエコ
![](https://assets.st-note.com/img/1729646986-f6iuxRbytpB7XAgS28KLFNWJ.jpg)
<のりくらnoteでの役割>
「のりくらnote」全体監修
「のりくらめし」「のりくらのワンちゃんネコちゃん」「ぼくらの給食」取材執筆担当
<職業>
ワヴデザイン株式会社|取締役・クリエイティブディレクター
スナックとしえ|チーママ&ただの酔っ払い
※「スナックとしえ」とは、乗鞍すもも荘にて不定期開催のスナック風ただの飲み会
<乗鞍で好きな季節>
清々しく緑まぶしい乗鞍の初夏
<Profile>
新潟生まれ 小学生の息子2人、夫(名古屋に単身赴任中)の4人家族
東京・神奈川に28年間暮らした後、デュアルスクール利用で2023年8月に乗鞍へ、2024年3月息子達と3人で完全移住
HP:https://wab.cc/
note:https://note.com/taeko84
アラフィー新入部員|タバタ
![](https://assets.st-note.com/img/1729648156-6lUNX4eZrYTVqG0muFn8dzpE.jpg)
<のりくらnoteでの役割>
「リノベレポート」取材執筆担当
<職業>
フィールドエッジ株式会社 代表取締役
EC事業|不動産事業|隙間産業
主な免許
宅地建物取引業 神奈川県知事(2) 第29720号
商標「いちご大仏」 商標登録第5867761号
<乗鞍で好きな季節>
毎日(強いて言えば、大雪後の冬晴れの乗鞍)
<Profile>
家族5人(本人、妻、長男、次男、三男)+みかん(柴犬)。鎌倉・乗鞍のドタバタデュアルライフ満喫中! 2023年12月よりデュアルスクール(大野川小)利用開始。乗鞍すもも荘(シェアハウス) に約5ヶ月滞在し、その後、乗鞍に古家購入し現在DIY中。
ただいまの興味:Eコマースと地方拠点(空家活用と暮らし)との親和性 究極のいちご大福
![](https://assets.st-note.com/img/1729650561-JpthFPQnoaLmvq0ETeRNbOBY.jpg?width=1200)
私たち運営メンバーは、それぞれが持つユニークなバックグラウンドを活かしながら、乗鞍での暮らしをより豊かにするために日々努力しています。
移住者や地域の方々との温かい交流を大切にしながら、この乗鞍での日々の生活や小さな冒険をお届けしていきます。
ぜひみなさんも私たちの活動を楽しんでいただき、応援していただけるとうれしいです!これからもどうぞよろしくお願いします。
みなさんとのつながりを楽しみにしています!