見出し画像

PayPayで決済された時の領収書には印紙が必要なの!?徹底解説!!!


という記事を書きたいので、知恵のある方お貸し頂けると幸いです。をいっっっっっっっ!!!


そんな事より、

中小零細加盟店が、今後取るべき作戦を考えてみました!!!




そんなこんなでタイトルの件が気になって気になって、

ラーメンも1杯しか喉を通らず、

お昼寝も1時間弱ほどしか出来ませんでした。



タイトルの件が気になるに至った経緯は、販売店さんからのこんな質問がきっかけ(弊社、PayPayの取次業務を受託しているので)。

「PayPay利用したお客さんから領収書を求められた場合って、現金扱いとクレジット扱い、どっちが正しいんですか?」


確かにぃぃぃいいいい。

しかしなんでこんな事聞くのか不思議だったんですが、ちょっと考えたら分かった。おそらく販売店さんは印紙の事を気にかけているのだろう。


飲食店って、現金や振込での売上代金が5万円以上の領収書には印紙を貼らないといけないんですよ。詳しくは以下の記事参照。

画像2


現金払いの領収書発行する際は、5万円以上の領収書には印紙添付する。

クレカ払いの場合、クレカ払いの旨を明記する事で印紙添付不要。

じゃあQRコード決済(例えばPayPay)の場合ってどうなるんだろか?


・銀行口座からチャージした残高で支払った場合は現金支払い扱いで印紙添付必要なの?


・クレカ払いの場合はクレカ払いだからその旨を明記すれば印紙添付不要なの?


・そもそもお店側は、上記の2点の判断をどうやってするの?笑


・「あれーーー?今の支払いってー、銀行口座からチャージしたお金でお支払いでしたかー?クレカ払いでしたかー??」って確認するの?笑


イメージ的には信用決済感強いから、お店的には全てクレカ払いと同様、印紙添付は不要な気がするんですが…。



詳しい方教えてください!!この記事仕上げたいんです!!!!


(以後、追記予定)





そんなラインDE経理部長、LINE@の友達登録はこちらから↓↓

画像3

そんなことを日々つぶやいている経理部長のツイッターはこちら↓↓↓

そんなことを日々ストーリーで公開している経理部長のInstagramはこちら↓↓↓


皆様のサポートのおかげでご飯が食えます。 ハイボールも飲めたら飲みたいです。