アドレスホッパーへの道#13: 「かたずけ その2」

今回は「かたずけ その2」についてコメントをさせて頂きます。アドレスホッパーへの道は、まだかなり遠そうです。

ただ、じわりじわりとは進捗しています。

昨夜は、眠れなかったので一晩中かたずけをしていました。そうしたところ一つ気づきました。

昨晩は、身軽になれるように「図書館へ寄付をする本」をかたずけました。そうすると以外に、思い切って「もういいや」、最悪買いなおせばいいと考え、かなり整理できました。

分かった事は、郵便関係だと捨てていいのか判断に時間が掛かるということですね。

「アドレスホッパー」目指すぐらいなので「ノートブックパソコン、USB、軽い服装」だけのもちものにするためにかたずけをしています。

アドレスホッパーになる前に重要な事は、順序だててかたずけるということでした。

つまるところ、最初の段階として「あまり捨てるかどうかの判断に時間がかからない」事から始めないと物事が進まないことが分かりました。

考えて見ると、当たり前なのですが、やはりやってみないとわからないものですね。

いいなと思ったら応援しよう!