さんさん

自分が面白いと思うこと、ゲームの感想、思っていること、自分語りなどを発信していきます。面白いと思いましたら是非リアクション下さいませ( ^ω^ )

さんさん

自分が面白いと思うこと、ゲームの感想、思っていること、自分語りなどを発信していきます。面白いと思いましたら是非リアクション下さいませ( ^ω^ )

最近の記事

アラサーが若い人たちに向けて伝えたいこと

今日は、老化について語っていこうと思います。 今現在20〜25歳くらいの方々は、この記事を見ることで、やがて自分の身に訪れる危機をなんとなく理解できるかと思います。それを回避できるかどうかは、今後の皆さんの行動次第。なるべく具体的に記していこうかと思いますので、ぜひ最後までお読みください。 僕はただいま31歳。もっと目上の方からはギリギリ「まだ若いね」と言われたりもしますが、そうは言っても正直31歳はおっさんです。気持ちは若々しくあろうともがいていますが、世間で言えば31

    • あなたは母親を殺せるか?

      今日は、大分ディープな話題を深掘って行こうと思う。というのも先日、かなり印象深い夢を見たので、それを忘れないうちに残しておきたかったのと、自分はいわゆる「普通」の人間なのか?みなさんに聞いてみたかったので、この記事を書くことにする。 これを読むことでみなさんの人生が良くなることは決してないと思うが、ある一人の人間の夢日記だと思って、だらだらしながら読んでほしい。 先日、こんな夢を見た。 自分が何をしでかしたのかは覚えてないが、何らかの理由で、母親に全てのゲームを捨てられた

      • 自分の時間を生み出す方法

        今日は、普段から僕がやっている「自分の時間」を作っていくテクニックをみなさんに伝授していこうと思います。毎日忙しくて時間がない…社会人に子育てに親の介護に、追われまくっている方々は必読の価値ありな記事にしますので、是非最後までご覧ください。早速いきましょう。 ①「選択」を捨てる あなたは常に「選択」をしています。明日朝8時に起きよう?9時に起きよう?朝パンを食べよう?ご飯を食べよう?出かける服は何を着ていこう?YOUTUBEの動画は何を見よう?人生長い目で見れば、進路どうし

        • もしも1ヶ月後に死ぬとしたら

          今日は、自分の死について書いていこうと思う。 人間遅かれ早かれいずれ死ぬことは間違いないが、その瞬間が、もし1ヶ月後に来るとしたら、自分は何をするだろうか?何を思うのだろうか?まぁそんなことを考えてまとめてnoteの記事にしたところで、読んでくれている皆さんの人生の何の足しにもならないだろうが、自分の死生観をお伝えすることで、何か閃きや悟りのようなものを感じてくれたらいいな、と、この記事を書く意味を無理やり作るのであった。 以前、死についての記事を一年前くらいに書きまとめ

          「絵が上手い」とはどういうことか?

          昨日より今日、今日より明日、絵が上手くなっている自分でありたいと思い続け、それなりの練習法を試しては仕事に時間を取られ、またいつもの描き方に固執して自分の引き出しの少なさに打ちひしがられ…。2021年はその繰り返しで終わった年だったな、と2022年に入って早一ヶ月、去年の自分を総括し始めた。自分の絵を見てくれている人の心に少しでも、ほんのちょっとでも響くように、伝わるようにする為にはどうすればいいのか?自問自答を繰り返して出た答えを絵に投影して、試行錯誤した絵が果たして本当に

          「絵が上手い」とはどういうことか?

          ホームレスについて

          最近話題を博しているホームレスの問題について、自分なりの考えをまとめておこうかと思う。 公園や歩道、駅の所々で寝そべり虚な目で社会を見ているホームレス達。 彼らは税金を払うこともなく、道ゆく人々に小銭を貰い、その命を明日へと繋いでいる。 自業自得だと笑う人もいれば、人生色々あるよねと同情する人もいる。が、やはり社会にはホームレスを軽蔑する目で見るような風潮があると、 自分は感じる。 先日、某Youtuberのホームレスに対する差別発言が問題になったように、 世間のホームレ

          ホームレスについて

          「センス」とは何か?

          今日は「センス」について考えていこうと思う。 よく巷で耳にする「センス」という言葉。そもそも何のことなのか皆さんは説明できるだろうか?ちなみにウィキペディアの回答によると、 センスとは、「英語で感度や五感の意味。転じて、美的感覚や感性のこと。才能と似た意味である」とある。 …言いたいことは分かるが、イマイチピンとこない。では、センスなんて言葉を使わず、才能という言葉にしてしまえばいい。恐らく、我々がセンスという言葉を使う時は、もっと細かい部分を上手く説明しようとするとき

          「センス」とは何か?

          何故「創作」は楽しいのか?

          急に寒くなりだした日本のどこかで、ふと思った。 何故自分は創作を続けているのだろうか? 「楽しいから」「好きだから」…それももちろん理由のうちの一つなのだが、そもそも何故我々はモノを作ろうと思い始めたのだろう? 古代まで遡れば、人類がウホウホ騒いでいた頃から、洞窟の壁に当時の様子が描かれていたりする。それが何のためだったのかは、もう知ることは出来ないが、今自分が創作をする理由と似ているのではないかと、なんとなくだが、予測することは出来る。彼らもきっと、この世に何かを残し

          何故「創作」は楽しいのか?

          友達なんて捨ててしまえ

          どうもみなさん。本日は…と、いつもの面白くない前置きから入るのはやめて、今回はさっさと本題に入りましょう。 みなさんには「友達」はいますか? きっと大半の人がYESと答え、死ぬまでずっと、友達との関係は続けていかなくちゃならないものなんだ!と思ってるはずです。年賀状を出したり、飲みに行って遊んだり、たわいもないLINEで深夜まで盛り上がったり…。友達と遊ぶ時間が楽しくてもうしょうがない…特に寂しがり屋の人なんかだと、暇になるとすぐ友達に連絡して、今から遊べないか?と誘い出

          友達なんて捨ててしまえ

          人生なんて適当でいい

          みなさんこんにちは。本日は1月23日。まさにアントニオ猪木さんにビンタされて魂に火がついてしまいそうな日ですね。 さて、今回は生き方についてのお話をしていきます。 みなさんは、自分の人生を楽しんで生きていますか?辛くて苦しくてたまらない、でも死ぬのは怖いから我慢して、ただ寿命が尽きるのを茫然と待っているような生き方はしていませんか?もしそんな人生をあなたが歩んでいるのなら、その負担を少しでも軽く出来るように、僕が「人生をラクに生きられる考え方」をいくつか今から書いていきま

          人生なんて適当でいい

          人は死んだら何処へ行くのか?

          さて、本日は表題の通り、 死後の世界について描いていきたいと思います。 これを見てくれたということは、 みなさんも気になって気になって気になって気になって夜も眠れないはず。人類の永遠のテーマとも言えるこの議題は、考えれば考えるほど怖くなり、心臓がきゅっと縮み、死にたくない死にたくないと駄々をこねて生にしがみついていたくなります。 もし今この心の臓が止まってしまったら、自分の持っている意識、経験、記憶たちはこの世のどこへ向かうのだろうか? きっと、ずっとずっと眠ったまんまで

          人は死んだら何処へ行くのか?

          職場や家族の人間関係にうんざりしたら

          おはようございます。本日は1月21日。 いい兄ちゃんの日ということで、お兄ちゃんらしく、節子、この飴を舐めるんや…美味しいで^^ まずは、この記事をお選びいただきありがとうございますm(__)m いつもの前置きはさておき、今回はみなさんの人間関係の悩みを解いていくような方法や、具体的にこんな場合はどうするべきか、など、みなさんにとって有益な事を書いていきますので、是非自分の人生にも当てはめてみて、具体的なテクニックなどは実践してみてください。 せっかく親からもらった命。

          職場や家族の人間関係にうんざりしたら

          絵を描いていく上での悩みと戦う方法

          みなさんこんばんは。本日は1月20日。僕の小学生時代からの友達の誕生日…のちょうど三ヶ月前ですね(それは知らん) 今日は、絵を描いていく上での悩みと戦っていく方法について書いていこうと思います。 この記事をクリックしてくださったということは、みなさんも日々悩んでいるのでしょう。 人生に悩みはつきもの。 特に、ペンを持つと決心した人こその悩み。 本当に、宇宙に煌く星のように無数にあると思います。 自分の才能のなさへの悩み、自分の出来なさへの悩み、Twitterでの悩み、ビジ

          絵を描いていく上での悩みと戦う方法

          絵を上達させるためのサイクル

          どうもみなさん、本日は1月19日。「いい句」の日と言うことで、一句詠んでいきたいと思います。 「家いても 心に荒ぶ 隙間風」 ……う〜ん、0点!w とまあ前置きはこの辺にしておき、今日は絵を上達させるためのサイクルについて書いていきたいと思います。 絵を上達させたい方は、この記事に書いてあることを実践していくだけでみるみる上達していくので、是非自分でチャレンジしてみてください。 はい、ではまず最初に答えから発表しちゃいましょう。 「模写→本番→添削→模写→本番→添

          絵を上達させるためのサイクル

          素晴らしいイラストを描く方法

          みなさんこんにちは。本日は1月18日。なんだか色んなことがもう「いいや~」と、投げやりになってしまうような日ですね(適当か) さてさて本日は、さんさん流のイラストの描き方講座を開いていこうかなと思います。 ネットにどこにでも書いてあるようなことはここでは扱いませんので、アナタが本当に上達したいと思っているのなら、この記事を見る価値はありありのありです。 素晴らしいイラストを描くために必要なこと…。 まず結論から申し上げましょう。 「常にイラストを描いていられるような生活

          素晴らしいイラストを描く方法

          人間関係の築き方〜初心者編〜

          みなさまこんばんは。本日は2021年1月17日。年が明けてもう17日も経ってしまいました。何でこんなに人生ってあっという間なんでしょうかね。後ろを向いてる暇なんてありゃしません。 さて、本日は題名にもある通り、より良い人間関係を築くための、さんさん流の方法をいくつかお教えしちゃいたいと思います。 これを実践すれば、「ほぼ間違いなく」色んな性格の人間とより良いコミュニケーションを築けるのではないかと思います。 ポイントは「聞く」こと。 とにかく相手に喋らせまくって下さい。

          人間関係の築き方〜初心者編〜