![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154438288/rectangle_large_type_2_221d5a707cdb14fd18db66d915d1447a.png?width=1200)
Photo by
sado774
着々と巣作り
こんにちは!
大阪の女性FP
×
認定講師「夫婦会議サポーター®」の
宇田川優子です。
先日から書き記している引越しについて、
またまたつぶやきです。
←この数日、
引越し関連に全力投球しているので
それしか書くことない^_^;
今日はとにかくダンボールの山を
丘くらいにする!が目標。
そして、物の定位置を決めていく作業が
ほとんどでした。
この作業について考えてみると、
まず家族や自分が使う場面を想像
→どこにどのように置けば使いやすく、
しまいやすいか
→置き方の決定
と、結構な段階を踏む必要がある作業だなぁ、と。これだけでもなかなか疲れてしまいました。
でも、この想像することをしてみたおかげで、これからの生活がすごく具体的にイメージできたんですよね。なんだかワクワクしてきちゃいました。
★この記事を書いた人★
大阪市在住の女性FP×認定講師「夫婦会議サポーター®」です。
夫、6歳、8歳の男の子たちの4人家族です。
男子の生態が面白くてついつい一緒になって遊んでしまいます。
彼らのおかげで、日々自分のキャパが広がっていくことを実感しています。
★Instagram★
https://www.instagram.com/fp_yuko_life_d_w/
★HP★