![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16071680/rectangle_large_type_2_594b01197837198fd95e20c6b5e5a755.jpeg?width=1200)
【エネルギー源になる感情を理解する】
こんにちは。 ライフコーチの 山下 雄輔です。
まず本日のツイートはこちら。
コーチとして価値提供をできる
— ライフコーチ 山下 雄輔(熊本在住/既婚/セッションは全国受付) (@yy_dai8) November 16, 2019
自信はあるが、問い合わせがない。
悔しさをバネに新たな挑戦へ
まずコーチ以外で必ず成功する。
そして、あの時、僕をコーチにつけておけば良かったと思われる人に必ずなる。
悔しさを胸に刻み前進。
僕は成長し続ける。#人間万事塞翁が馬 #禍福は糾える縄の如し
今日のテーマは
【エネルギー源になる感情を理解する】
人それぞれ、エネルギーになる思いや感情があり、
そのエネルギー源になる感情を理解することが大切です。
エネルギー源の感情を理解することで、その感情を大切にできます。
エネルギー源の感情を理解する
→エネルギー源の感情を生み出す(気づく)
→エネルギーを行動に変える。
この順番を理解すると、感情を行動に変えられます。
【僕のエネルギー源の話】
次に、僕のエネルギー源の話をします。
僕は、楽しさや、ワクワクの感情が長期に続くエネルギー源で
悔しさが爆発的なエネルギーを与えてくれます。
悔しさを感じると僕は心のギアが上がるので
行動量を増やしたり、新たな挑戦を始めることができます。
【僕が感じている悔しさ】
今、ライフコーチとして260日以上、毎日ブログで発信を続けています。
クライアントの成長を支援する価値提供をできる自信はあるけど
反響がないので、日に日に悔しさが増している自分がいました。
「何で、俺の言葉は届かないんだ」
「何で、俺は選ばれないんだ」
「このブログの読者は成長したくないのか?」
「まだ時代は追いつかないのか?」
「単に俺の魅力がないだけか」
と自責にしたり、他責にしたりを繰り返していました。
このスパイラルに入った状態は、僕の心が整っていない状態ですね。
他責にしても何も得ることは無いので、他責にする時間、考えは全て無駄。
そう分かっているのに、他責にしようとする自分が現れてくる。
今までは、他責にしてしまう自分、悔しさを感じている自分を認めるのが嫌でしたが、最近はそんな自分を認めて、受け入れ始めました。
【僕の新たな挑戦】
僕はライフコーチとして、今は選ばれていません。
ただ、これは見方を変えればチャンスだなと思い始めました。
今、選ばれなくて、時間があるから、今のうちに自力で稼ぐ力をつけようと。
稼ぐ力をつけるためにブログアフィリエイトに挑戦すると決め、
WordPressでHPを作りました。今後はHPで別の記事を書いたり、
SEOを勉強したり、WEBの分野に力を入れると決めて行動を始めました。
現状では、負け惜しみを言っているような状態ですが、
選ばれない悔しさが僕に前に進む力を与えてくれています。
僕は、人の成長を支援するライフコーチとして、
まずはコーチの僕自身が向上心を持って挑戦し、圧倒的に成長し続けます。
そして、成長の結果として得たい結果を得られると僕が体現します。
最後までお読み頂き、ありがとうございました😌
〜 後悔しない今を生きていますか? 〜
ライフコーチ 山下 雄輔(熊本在住)
いいなと思ったら応援しよう!
![ユウスケ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52099403/profile_fd26d71fc5b3acd27872ff094dd846d3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)