![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56606349/rectangle_large_type_2_570d3fa7085c547606b2bf6632cec952.jpg?width=1200)
犬にも反抗期があるの?!
我が家の愛犬 黒柴のハピがどうやら反抗期らしいです(笑)
少し前の週末の2日間、私は外出予定で朝のお散歩以外ほとんどハピと接する時間がありませんでした。
その時を境に、どうも私にチャレンジしてくるようになったのです。
・私がシャワーに入ろうとドアを締めると吠える。
・お散歩にいく前のお座りを、抵抗してしない。
・呼んでもこない
・私が出したご飯を食べない
そして、今朝は・・・
・首輪を付けようとしたら唸って威嚇する。
今朝までは、暖かい目でみていたのですが、さすがに威嚇されてまで黙っているほど人間はできていません(笑)
上二人のガッツリ男子反抗期、現在進行形の下二人の反抗期。4人の反抗期を経験している私でも許せない線というものがありまして。。
今朝は、ガッツリと怒りました。
私にそこまで怒られたことがなかったハピは、相当びっくりしたようで、目が丸々としておりました😅
怒られたことがショックだったのか、その後は私を若干遠巻きにしていましたが、今は足元でへそてんで寝ています(笑)
そんな姿が可愛くて、また甘やかしてしまいそうですが😅
甘やかすのは、ほどほどにと獣医さんからも言われているので、ほどほどにしようと思います。
それにしても、犬の反抗期って、いつまで続くのでしょうか・・・
人間は子供4人分の経験があるので、何となく先がわかりますが、犬は初めてなので、全く先が見えません😅
人間のように喋らないからこそ、わからないことがいっぱいで、
だからこそ面白いことも、たくさんあるのかなとも思います💕
あーでもない、こーでもないといいながら、家族でワイワイするのも楽しいひととき。
初めての犬の反抗期。おいおい〜と思うこともありますが、あれやこれや想像しながら楽しんでいきたいと思います😅
Podcast 『mahaloな毎日』最新episode23
「ネガティブな感情をどうするか?」
新しいコーチングプログラムスタートしました。
「メールコーチング」
zoomセッションのコーチングはこちら