旅暮らしのおすすめ
みなさんこんにちは。お久しぶりです。
まみっこと申します。
IT会社員をしている傍らで、
副業(といってもほんのちょっぴり)で
イラストやデザインをやったり、
休日は趣味で山に登ったり居酒屋巡ったり
写真をとったりしている薄給OLです。
noteでは書いてませんでしたが、
実はADDressというサービスを使って
2年ほど旅暮らしをしていました。
今は先週末から東京の実家に帰ってきて、
いったん腰を下ろしてます。
ただ、この後またいろいろ計画があるので、
東京にずっといるわけでもないので、
お時間合う方ぜひ2-3月に会いましょう。
話はそれましたが、そんな旅暮らしをしてる中で、
最近「おすすめ◯選」的なものを
少しずつ更新してみたりしています。
それをせっかくなので、
noteでも紹介してこうと思います。
なお旅暮らしに興味がある方は、
下記のインスタグラムのアカウントで記録を
載せてるので、ぜひ覗いてみてください。
ADDress多拠点生活で登山のすすめ6選
この生活をしてると、普段は立地的に
行きにくい山に行けちゃうのが嬉しいです。
私はこの生活を始めてから、
九州、四国、北海道の山にもトライしました。
ただその反面、
地方は公共交通機関で行ける山は少ないので、
実は「車がなくても色んな山に行ける」
という意味では東京がいちばん便利なんですよね。
下で紹介してるのはADDressや旅暮らし関係なく、
おすすめの山たちなので、ぜひ行ってみてください!
また、車を持ってる首都圏の人なら個人的には
東京と山梨の県境にある「陣馬山」もおすすめ!
駐車場からたった30分で、
360℃景色を楽しめる山頂につきます。
30分では物足りない〜!っていう人は、
山梨県の石割山や三ツ峠山など、
富士山の近くの山に登ってみるのもおすすめです😊
ADDress生活で
「岩」を楽しむ!?おすすめ拠点5選
たまたま岩を見に行く登山をしたので、
その視点で書いてみたら、思いのほか周りから好評価を頂いた5選。
書いておいて、全然岩は詳しくないですが、迫力ある自然の産物は見てて飽きないですよね。
ちなみに、これを書いたあと伊豆半島にも行ったら、伊豆半島も岩を楽しめるジオパークがたくさんあるみたいですね!
私はまだ行けてないのですが…
また静岡の三島に行った先には、溶岩が露出してる公園があり、「富士山の雪が溶けると、地面に染み込んだ雪解け水がこの溶岩の穴から出てくる」と伺い、その光景は見てみたいなぁと思いました。
また今回は入れなかったのですが、
岩の楽しみ方として石材として使われてるのを見るのも楽しいなと思います。
奈良の吉野で泊まった旅館の露天風呂は、
男女で別の岩(どちらも吉野の岩)が使われてて、
片方は「水に濡れると色が赤くなる性質を持ってる」といったようなことが書かれてましたし、
福井の鯖江で訪れた神社では、その地域で取れるほんのり緑の石のタイル?石材?が使われてましたが、その石は今ではあまり取れず珍しいのだとか。
地域ごとに違う声質を持った岩石があり、それがいろんな形で人々の生活の中に溶け込んでるというのもまた、岩の楽しみの1つなんでしょうね。
もし岩好きの人いたら、色々ご教授願います🤭
旅暮らしのお供に
さりげなくあると役立つグッズ5選
最後はいちばんよくありそうな、グッズ紹介の5選。
しかも旅暮らしの中でほんとにあったら役立ったもので、パッと思いついたものたちだから、地味なものばっか紹介してますw
でも、これがほんとは◯選シリーズの第1段なんですよね。
旅暮らしを伝えたいなって発信する中で、じゃあやってみたいなって思った人が助かる情報を載せたいなって書き始めて、そのおかげで◯選シリーズが誕生しました。
こうやって発信することが、少しでも誰かにとってのきっかけになればいいな〜と思ったりしてます。
ということで、
旅暮らしのおすすめ◯選、3連チャンでした。
期間限定で旅暮らししてみるの、おすすめです!
今はテレワークで出来る仕事も増えましたしね😊
実は私はコロナになるまでは海外ばかりに目を向けていたのですが、旅暮らしを始めてみて、
日本のことを全然知らないし、日本とひとことで言っても地域によって全然違うんだなってことを知ることができました。
もし、「これ書いてほしい!」っていう要望があれば、ぜひコメントまでお願いいたします。
(noteにはいくつか溜まってから載せると思うので、Instagramの方をチェックしてもらえた方が良いかもしれないです)
ここまで読んでいただきありがとうございました。また会いましょう🥰