![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151875616/rectangle_large_type_2_459429a8d67f3aedd99dcc1f3d71adea.png?width=1200)
がんStageⅣでも治す⑱ 体重5kg減
【あらすじ】
①41歳で直腸がんと診断、化学療法→放射線治療→手術により一旦『がん』が消失、43歳で『がん局所再発』、人工肛門保有。
②再発後、無理だといわれていた根治手術を阪大病院にて2024年7月3日に実施。しかし、腹膜転移により手術は中断。根治は外科的にできなくなる。
③手術の影響で自力排尿が現在困難。自己導尿になる。
④今後、抗がん剤治療継続。薬の選択肢が前より少なくなる。
(現在、ゼロックス療法+アバスチン)
⑤『絶対に治す』と誓い、食事療法・イベルメクチンを開始。
当方、StageⅣ、44歳の男です。
【本編】
現在の食事は
朝食
全粒粉パン・お米ヨーグルト・豆腐・なめたけ・豆乳入りコーヒー
昼食
たまごor豆腐orなめたけ
夕食
豚肉・牛肉・乳製品以外での一汁三菜
おやつ
バナナ・白玉団子(GI値が結構高いので団子は今後却下)
野菜・果物なんですよね、がんに良いのは。
足りていないですねえ。
でも添加物はできるだけ抑えて、精製砂糖はほぼ口にしていないです。
意外と『おやつ』『ジュース』を飲み食いしたいと
思わないのが不思議ですね。
ポテトチップスとチョコが大好きだったんですが。
タバコと同じでないならないで気にならなくなってきます。
イベルメクチンは一日24mg飲んでいます。
今日はうっかり48mg服薬、単純に間違えました。
最近の変化は…
お腹がへっこみました。つまり痩せました。
2024年7月上旬 69kg → 現在8月下旬 64kg
です。
実は7月上旬阪大病院入院中で、絶食期間があったにも関わらず
お腹は張ったまま、食べてなくても膨満感がありました。
さらに体重もなぜか減らず、不思議に思っていました。
医師にも相談していましたが明確な理由はわからず
『腹水かも』とか『胃腸の調子が悪いから』などの予測でした。
それが、現在は膨満感・張りもすくなくなり、お腹がへっこんできました。
1か月半で5kg減量はちょっとヤバいという解釈もありますよね。
末期がんになると悪質液の影響で急激に食欲がなくなり、体重が激減します。
わたしは食欲はそこそこありますし、炎症反応門なさそうです。食べられますのでそれには当たらないと思います。
余談ですが精製砂糖食品、つまり『お菓子』『ジュース』を食べないと痩せると思います。ダイエットする際はおすすめです。
食事かヨーグルトかイベルメクチンか、何が効いているのかは
わかりませんが、治ると強く信じています。