見出し画像

最近の医療へのつぶやき

風邪

最近は

鼻水や咳などの症状には

総合感冒薬で症状を抑え

発熱したら解熱剤

下痢や便秘は、下痢止め・下剤を服薬するわけです。


一方、身体も自然とウイルスなどと戦うわけです。

咳・鼻水攻撃でウイルスなどを外へ排出してますし

発熱は身体の熱を上昇させ、ウイルスをやっつけ

下痢は身体に入った異物をいち早く外へ排出する

という尊い身体の『防衛システム』があるんです。

しかし、ニュースは『咳止め』が足りませんだの、『解熱剤』が足りませんだの。

『防衛システム』を停滞させる薬が、さも一番大事かのように。

ほんとに症状がひどいときは致し方なしですが。

おそらくワクチンへの誘導ですよね。

CMは総合感冒薬ばかり。

薬で人の免疫機構を抑えると症状が長引く可能性もあります。


高血圧

高齢になれば当然、血管が狭まり、全身に血液を送るために血圧は自然と上がります。

『血圧130越えたら、お医者さんに相談だ!』

なんじゃそりゃ。130越えるなんて当たり前です。


面会制限・感染対策

『自分とみんなを守るためにマスクやワクチンをしましょう。』

『病院の面会は15分、中学生以下は面会禁止です。』


マスク・ワクチンで感染が防げたのか

重症化は防げたのか

ワクチン非摂取群、ワクチン接種群と比較したのか

ここ3年の数十万人の超過死亡者の検証

900名を越えるワクチン関連死亡者

マスクやワクチンをしてもクラスター、起こりまくってるじゃないですか


感染対策の答え合わせをせぬまま病院・高齢者施設は面会や感染対策のアップグレードせずです。

中学生以下の面会禁止だと!

孫と一生会えぬまま、死ぬことになるじいさん、ばあさんが未だにいるのは人権侵害ですね。


StageⅣのがん

StageⅣのがんの患者を受け持つ医師は西洋医学以外の治療も勉強してくれ。

20~30%しか効かない抗がん剤、しかも薬剤耐性がつくなんて絶望しかないです。

栄養学・東洋医学・中国医学など広い知見で患者をみてください。『希望』をもつことで寿命は延びると思うんです。



いいなと思ったら応援しよう!