見出し画像

がんStageⅣでも治す㉜ 治験治療落選

【あらすじ】

①41歳で直腸がんと診断、化学療法→放射線治療→手術により一旦『がん』が消失、43歳で『がん局所再発』、人工肛門保有。

②再発後、無理だといわれていた根治手術を阪大病院にて2024年7月3日に実施。しかし、腹膜転移により手術は中断。根治は外科的にできなくなる。

③手術の影響で自力排尿が現在困難。自己導尿になる。

④抗がん剤治療継続。現在、セカンドライン(二番目に効く薬)

(ゼロックス療法+アバスチン)4クール目

⑤『絶対に治す』と誓う

⑥食事療法・イベルメクチン(臨床前薬)・アレルノン(米ヨーグルト)1か月半目

当方、StageⅣ、44歳の男です

【本編】

『がん』の新しい治療法

新しい治療法(治験薬)があるとのことで、阪大病院で『遺伝子パネル検査』を8月にしておりまして、その結果を聴きにいきました。

要は私の遺伝子と薬が適合するかというものです。

結果は…✕、でいいでしょう。

私の遺伝子では薬はないそうです。

しかし、あくまでそれらは『治験薬』ですし、まだ言うなれば『実験段階』の薬ですしね。

とは言うものの、何件か引っかかった『治験治療薬』があったんです。

しかし、それらは全て一層目でした。

『治験薬』は『一層目』から『三層目』までありまして、段階ごとに安全性や有効性を確認する作業があります。

それらをクリアした薬が晴れて『臨床薬』として使えるわけです。

で、

一層目とは『少人数対象』『効果の確約があるかも?ないかも?』という、有効性や安全性を確かめていく『人に薬をつかう実験第一号』というものです。

担当医師もオススメはされませんでした。

リスクが大きいとのことです。

とは言うものの、『治験薬』は、わたしが今行っている抗がん剤が全て途絶えたときに、試してみるものだそうです。

そうなったときの私がどう判断するかはわかりませんが。

『三層目』の治験薬であれば医師はオススメしたそうです。

そして『治験薬』を使えるのは『治験』に参加している病院で、ほぼ東京の病院でした。

近大や四国の病院もありましたが現実的には無理そうですね。

ちなみに『がんパネル検査』は8万円弱かかりました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?