Hold on me!
1歳4ヶ月も過ぎると娘は出来ることが増えてきた。
階段の上り下りも難なくこなすし、
ローテーブルくらいならすぐに上がれてしまう。
最近のお気に入りは僕が毎日座っているデスク。
この上に登ることを覚えてしまったのだ。
僕が席を外して、
「絵本でも読んであげようか」
と娘の方へ絵本を持って近づくと、
僕の方へと駆け出す。
「かまって欲しかったのか、可愛いやつだ」
と、抱き止めようと手を広げると、見事にスルー。
僕を走り超えてデスクへと向かう。
自分の胸の高さほどあるチェアーにも自力で登る。
そこでデスクの上にあるパソコンを勝手に開いてカチャカチャするものだからたまったものではない。
パソコンを取り上げると、やることがなくなったためか急に降りたくなってきた様子。
でも自力では降りられない。
すると、こまは両手を広げて、
「だいてー!!(抱っこして)」
と叫び出す。
それでも無視すると、
「だいてー!だいてー!」
と泣き叫ぶ。
この表現には色々と問題がある。
もう少し、娘が言葉が理解できるようになったら、
「抱いて」の使用は20歳を超えてからにしなさい、と教えねばなるまい。
※この内容は2015/7/1に書いたものです。
いいなと思ったら応援しよう!
ありがとうございます!これを励みに執筆活動頑張ります!