今日も自由に生きています #4
おはようございます
本日も脳内のつぶやきとともに
わたしの日常を綴ります
5:45 お目覚め
目覚まし時計より早く起きる
なかなか気分よし
早すぎるので寝たふり
6:00 目覚まし鳴る
のりおが希望した起床時間
日曜日、それなんですか?レベルの起床時間
今日が何曜日だろうが
母は遅くまで寝ていられないのである
しばらく目覚ましを鳴らしたけど
のりおが起きる気配なしだから
そのまま放置…
「放置」っていうと聞こえが悪いけど
これは「優しさ」でもある
平日はそれなりに忙しいし
疲れているだろうから
休日くらいもう少し寝てても大丈夫だよっていう
母の子を想う優しさと
母の自分への甘やかしでもある
7:00 2回目の目覚まし音
のりお、まだ起きる気配なし
放置…
したいところだけれど
さすがにこれ以上放置すると
起きたときに
ご機嫌ななめになること間違いなし
7時半では遅すぎる
のりおの感覚的に…
ということで
隣で寝ているのりおをトントンする
トントントントン
トントントントン…
猫みたいに丸まったあと
伸びるのりお
「ママご飯作って」
のりおの目は閉じたまま
自分は毛布の中でぬくぬくしているのに
わたしはご飯を作る…
the ブラック
本日も開店です
とりあえずリビングに来た
今日は臭くないですね
あ、リビングのニオイのことね
念のため換気
キッチンに来て
冷凍庫から鮭の切り身と豚バラ肉を出して解凍
あ、これ?
夜用ですからご安心を
日曜日の朝からそんなにがんばれないです
7:10 とりあえず休憩
今日のお宝は
OHAYOのぜいたく果実のむヨーグルト
もちろん20%引きのシール付き
昨日の戦利品である
1Lサイズののむヨーグルトにはない
何とも言えない贅沢感が
このミニボトルタイプにはある(個人の感覚)
7:15 誰かがリビングに来る足音
「何やってんだよ!俺待ってたんだぞ!?」
パワハラ上司ならぬパワハラのりお登場
ちなみにちょっと笑いながら
根はやさしい子
こういう言い方する人
世の中にいるよね…?
別にそれをとやかく言うつもりはないけれど
わが家のおじさんは
そういう言い方はしない
こんな言い方したら
将来ぜったい奥さんとケンカになる…
ということで
のりお、ただいま教育中でございます
7:46 おじさん朝ご飯づくりスタート
と同時に
のりお勉強スタート
8:00すぎ おじさん出発
「じゃあ、行ってくるね」(ささやきボイス)
今日もボサボサ頭でお見送り
ダイニングテーブルに戻ってくると
わたしのPCの横に
おじさんが残したホットコーヒーが置かれていた
節約か?
優しさか?
片付けろってこと?(さすがにこれは違う)
つまり
節約と優しさとSDGsです
洗濯物回して(干すのは気が向いてから)
午前のおやつをのりおに提供しながら
食器洗いと豚汁作り
お風呂掃除して
玄関掃除して
今日の目標達成とする
もうここからは消化試合
11:08 早めのお昼ごはん
11:11 眠り姫あらためこけし姫起床
豚汁の匂いにつられて出てきた…?
一緒にごはん
食べ終わったあと
「なんか臭くない?」
部屋の臭いが気になるわたし
今日の午後
マンションの雑排水管清掃がある
納豆にネギを入れるくせに
部屋のかほりは気になる
わたし
「この家くさいって思われたら嫌だなぁ」
こけし
「いいじゃん、一回しか会わないんだから」
いいのか悪いのか
心情的には良いけれど
お客さまをお迎えするマナーとして
どうなんだ…?
12:30 のりお塾へ出発
このあとは夕方のりおが帰ってくるまで
ゆっくり過ごす予定
今日も最後まで読んでくれてありがとう
心優しいあなたに一言送ります
よい休日を
お仕事の方はあともう少し
夕方までファイトです!