見出し画像

今日も自由に生きています #13 中学受験のいろいろ

今日は12月3日です
ちょっと時差あり投稿になっています

この投稿では
40代専業主婦のわたしが
日常で起きた出来事に
脳内からあふれ出るツッコミや妄想(たまに被害妄想)
そして感情(偏りあり?)を
ただただ綴るシリーズになっています

登場人物
・わたし 40代専業主婦
・おじさん 夫のこと・同い年
・こけしちゃん 中学生の娘
・のりおくん 小学生の息子

とき 2024.12.1 午前中から夜にかけて
ところ 日本のどこか

最後の有料部分でのりおくんの中学受験の経過報告
最新模試の成績を公開します(本人了承済み)

9:30ごろ もつ煮込づくりスタート
開始早々
思うように作業が進まない
お鍋のお湯はすぐに沸くし(本当は喜ばしいこと)
具材のカットは間に合わないし

ということで
のんびりモードで作ることに変更
さっそく椅子に着席

椅子に着席と言っても
キッチンの作業台と椅子の高さがあっていないから
ちょっと変なバランスで里芋をカット
手を切りそうな雰囲気
これはフラグではありません
わたし、失敗しないので!
期待に沿えずごめんなさい

まず一品目
もやしのナムル完成
キューピー3分クッキング顔負けの
いきなりの完成報告

引き続きもつ煮込の野菜をカット
にんじん…
こんにゃくは細く…
大根…
しょうが…
色々お鍋で煮込む(急に省略)

ここでストップ!
ごはんが炊けました
のりおからのリクエスト
からあげおにぎりを作る
冷凍から揚げをチン
これは午前のおやつとしてのりおへ提供
わたしの朝ごはんにもするつもりで
少し多めにチン
せっかくチンしたけれど
料理を優先にがんばる

もつ煮込で残った大根で
大根サラダを作ることに
大根をスライスして
細切りにして塩をふる

続きまして焼きおにぎり
いつかの大葉を切り刻む

この大葉が地味に登場した投稿はこちら

炊きたてご飯に
しょうゆ、みりん、ごま油
そしていつかの大葉を
まぁ~ぜまぜ~
握っていくぅ~
焼きおにぎりは6個分

11:00ごろ
ちょうどもつ煮込みも
焼きおにぎりも完成したころ
寝起きのこけしちゃん登場
3人で少し早めのお昼ごはん

本日のお昼ごはんお品書き
・もつ煮込(今日の主役)
・焼きおにぎり(いつかの大葉入り)
・大根とツナのサラダ(出来立てを提供)
・冷凍から揚げ(2時間前にチンしたわたしの朝ごはん用)

ようやくから揚げを一口食べたわたしの感想
「固っ!!」食べられたもんじゃない
お母さんってみんなを優先しすぎるところあるよね

出せるものから配膳して
大根とツナのサラダを完成させる

つまりまとめると
・もつ煮込(はりきりすぎてしょっぱくなった)
・焼きおにぎり(大葉入り)
・もやしのナムル(いつものレギュラーメンバー)
・大根とツナのサラダ(こけしちゃんはあまり好きではない)
・からあげおにぎり(冷凍から揚げで)

1時間半くらいで完成させたんだけど…
本当はシンクの洗い物も同時進行したかった
できない自分に今日はしょんぼりする

11:20 わたしようやく席に着く
約2時間ぶりの着席…
あ!ちがった…
さっき里芋切るとき座ってたんだった…
そしてお子たちと一緒に食事タイム

わたし
焼きおにぎりを一口食べる…
「はぁ…」(疲れすぎてため息)

料理の合間に
テスト勉強するのりおの手伝いなんかもしているから
1点集中できずけっこう頭が疲れる

10分で終わる家事が
体感30分くらいだったり
そうすると
わたしの人間的な器の小ささから
イライラしてきてしまう

だから土日は
家事をしないで
子どもとの関りを優先
(自分がイライラしないために)
というのを意識的にしている

そして平日は
ゆっくり休むことを優先している
週末の疲れを癒すことと
次の週末に向かって英気を養うイメージ

え?結局全然やってなくない?
まぁ…

「そーですね!」
いいとものお客さん風
伝わるかなぁ?(そんなことはどうでもいい)

ため息をついたわたしを
こけしちゃんがじーっと見つめている

わたし
(わたしが疲れた様子だから心配してくれてるのかな…?)

こけし
「ママって、目、茶色いね!」

ズコーーーーーっ!!

わたし
「うんそう、そうなの!」
気持ちとは裏腹に話にのるわたし
ちなみに純日本人
色素は薄くないけど
黒目のまわりがかなり茶色い

こけし
「パパはどうかな?」

わたし
「目が細いから見えないね!」
その場にいないおじさんをディスる…
愛のディスり…(女ってこわっ)

こけし
「ママって、ご飯食べると口の周り赤くなるよね!」

わたし
「そうなの!」
観察しすぎ…

こけし
「アレルギーかな?」

わたし
「何食べてもそうなるから色々食べてる!笑」
のんきな母

こけし先生からのアドバイス

提案その1:口周りにコンシーラーを塗ったらどうですか?
わたしの回答:でも、ファンデが崩れてきたらそこだけ浮きそうですよね?

提案その2:カラーリップを唇より大きめに塗ったらどうですか?
わたしの回答:それは良さそうだけれど、近くで見るとはみ出してるのわかりますよね?そういう人たまにいますよね?先生、電車で見たことあるでしょう?

中学生からメイク指導を受けるおばちゃん
そして取り入れる気のないおばちゃん

その流れでおばちゃんからの突然のお悩み相談
本日のお悩み:家事に時間がかかっている気がする

「あのさぁ
ママ、もつ煮込と焼きおにぎりと
もやしのナムルと大根サラダ
それしか作ってないのに1時間半くらい
かかっちゃったんだよね…
ほんとは洗い物も同時にやりたかったんだけどね…
時間かかりすぎかな?」

のりお相談員の回答
「全然遅くないよ!」

こけし先生の回答
「うん遅くない」

涙…

なんてことだ
なんて優しいお子たちなんだ
わたしなんて
できないこと責めたりするときあるのにね
あるっていうか
多々あるのにね…

その後…

のりお
「こけしちゃん!勉強しなくて大丈夫?
もうすぐテストなんでしょう?」
のりおはこけしの勉強しなさすぎな件について
よくこのような声かけをしている

こけし
「うん…」
適当に受け流すこけし

のりお
「ねぇママ!
おれ、こけしちゃんのこと越してる?」
学力的なものの話のようだ

わたし
「のりおと同じ歳の時のこけしちゃんと比べて?
あー、超えてないね。」
重くなりすぎないように
かつ笑顔で
でも現実はしっかりと伝える
相変わらずの母
先ほどのお子たちの優しさを仇で返す

のりお
「でも俺、コツコツ頑張ってるよね?」

わたし
「うん、やってる量で言ったら勝ってる!
うさぎと亀の話みたいだね」
これでも
母なりに前向きに応援している

こけし
「わたし、うさぎだから今寝てる」(ニコニコ)
余裕をかますこけし

11:40ごろ のりおくん塾へ出発

このあとの成果報告
・キッチンリセット(えらい)
・洗濯物干し(いつもより早い時間にとりかかっててえらい)
・掃除機のダストボックスのごみとり(ずっと気になっていた)
・鍵の修理対応(忘れていたけど在宅していてよかった)
・16:00ごろ 塾終わりののりおと合流して3人で買い物
・17:30ごろ帰宅

夜ももつ煮込にお世話になる予定

本日のおやつお品書き
・お出かけの時にクレープを買ってきた(3つで1810円…高い!)
・わたし バナナキャラメル(できるだけ安いのを頼む人)
・こけしちゃん マンゴーバナナ(できるだけ高いのを頼みたい人)
・のりおくん ツナエッグ(将来のデートの練習中)
・カルビーのポテトチップス(世の中のロングセラー商品)
・焼きおにぎり(お昼に残ったものをわたしだけいただく)

先に夜ごはんを提案したけれど
みんな大丈夫!とのことでおやつタイム
録画した『ドクターY』を見ながら

本日の夜ごはんお品書き
・ごはん
・納豆(疲れたのでこれで許して)
・もつ煮込(本日の登場回数最多)
・もやしのナムル(食べたい人ご自由に)
・大根とツナのサラダ(食べたい人ご自由に。本日の登場回数最多タイ)
・たまごサラダ(こけし監督に呼ばれ急遽登板)

19:40お子たちからごはんの催促
え?わたしまだ全然お腹空いてない…

20:51 おじさん社会の荒波から帰還

わたし
「おかえりなさいまし〜」

おじさん
「ん!
いま帰ったぞ」
(おじさんなりのボケ?)

わたし
「波平じゃん。笑」
礼儀としてツッコむ
波平ではないと思うけど
雰囲気を読んだツッコみのつもり
読者のみなさん大丈夫?
ザザエさんの波平だよ?

21:00頃から団らんタイム

おじさん
ごはんを食べながら
冬休みにみんなでラウンドワンに行こう!
と営業していた…

このあと
特におもしろいことが起きないので
これにてお開きです

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

毎回たくさんの方にスキをしていただいたり
環境も年代も違う方にもフォローして頂いたり
うれしい限りです

つぶやきがキレッキレのときと(あるよね?)
いまいちなときがあるのですが(あんまりないでしょ?)
また読みにきていただけたら幸いです

コメントも大歓迎!
「おい!もっとしっかりしろ!それでも40代か!」とか
「投稿のタイトルと内容があってないだろ!」とか…?
もしそれが自分が言われて凹まない叱咤激励なら
遠慮なく入れてください
待ってます…(おばちゃんの恨みはこわいんだぞ?)



日付は変わりまして
12月2日月曜日
のりおの模試の結果がでました

ここから先は
個人情報扱いで有料設定とさせていただきます

現在ののりおの成績と
わたしの気持ちを
わりと赤裸々に表現したつもり…です

「無料でいいわぁ~」という方
「でも中学受験に興味あるわ~」という方
こちらにも中学受験のいろいろを
ゆる~く書いていますので
ぜひご覧ください~


ここから先は

2,357字 / 2画像

¥ 300

この記事が参加している募集

モチベーション維持にご協力いただきありがとうございます! 何に使ったかは投稿の中でお伝えできたらいいなと思っています。